2022年7月のアーカイブ

2022.07.26

新潟市陸上競技記録会(6年生)

陸上部は5月31日に結団式を行い、2か月間に渡り練習を積み重ねてきました。26日(火)、新潟市陸上競技記録会(西地区)が、新潟市陸上競技場で開催されました。巻北小の選手は、100m走、80mハードル …

2022.07.22

夏休み前集会

夏休みの前日(22日)、ZOOMを使って全校集会を行いました。まず、26日(火)の新潟市陸上競技記録会に出場する6年生の選手から決意を述べてもらい、全校で激励をしました。校長先生のお話では、子どもた …

2022.07.20

陸上練習(6年生)

26日(火)に、新潟市陸上競技場で陸上競技記録会(西地区)が行われます。この記録会に向けて、100m走、80mハードル走、400mリレーに参加する選手の子どもたちが、放課後練習を行っています。スター …

2022.07.15

西川浄化センター、新川河口排水機場見学(4年生)

4年生は、社会科で水道事業、水害からまちを守るための取組ついて学習しています。14日(木)に、「西川浄化センター」と「新川河口排水機場」に見学に行きました。子どもたちは、大きな施設や設備があることや …

2022.07.11

手縫い学習(5年生)

 5年生は家庭科で裁縫の学習を行っています。11日(月)・12日(火)に、ボランティアの方々から布に手縫いをする学習(本返し縫い、半返し縫い)を手伝っていただきました。初めて手縫いをする子どもが多く …

2022.07.11

スマイル班チャレンジ

 スマイル班(縦割り班)では、清掃活動以外にも様々な活動を行っています。11日(月)には、集会委員会の子どもたちが考えた問題を、協力して解くスマイル班チャレンジを行いました。テレビ画面に登場する巻北 …

2022.07.05

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

7月5日(火)、1年生の子どもたちを対象に、初めて使用する鍵盤ハーモニカについての講習会が開かれました。押す鍵盤の位置に気を付けながら、生活の中で耳にする音(救急車の音)などを出していました。子ども …

1