陸上部は6月1日に結団式を行い、2か月間に渡り練習を積み重ねてきました。29日(木)、延期されていた新潟市陸上競技記録会が、ビッグスワンで開催されました。巻北小の選手は、100m走、80mハードル …
夏休みの前日(21日)、3学年ずつに分かれて全校集会を行いました。校長の話では、新潟県出身の歌手 佐藤ひらりさんについての紹介がありました。子どもたちは、夢に向かってがんばることのすばらしさを感じ …
19日(月)に、6年生は着衣水泳を行いました。これは、もしも服を着たまま突然川や海に落ちてしまった場合の対処法について学ぶものです。子どもたちは、体育着を着たり、靴を履いたりした状態で水の中に入る …
16日(金)に、市役所の清掃事務所の方々からお越しいただき、各家庭から出されるさまざまなゴミの回収について、出前講座をしていただきました。ごみの分別について丁寧に教えていただきました。子どもたちは …
ブラスバンド部は、放課後に活動を行っています。担当する金管楽器やパーカッションに分かれ、基礎練習や「ゴーゴーブラス」「名探偵コナン」などの曲を練習しています。練習を積み重ねながら、少しずつ楽器を演 …
4年生の子どもたちは、鯛車プロジェクトの方々から指導を受け、校内に飾っていた鯛車の制作(修復)を行っています。16日(金)には、野口さんを始めとする4人の講師の方々からお越しいただき、特に難しい背 …
2年生は、生活科の学習として、モルモットのモル太を飼育しています。15日(木)、エンジェル動物病院の長谷川院長様から、健康診断をしていただきました。モルモットの特徴やモル太の世話の仕方についてお聞 …
28日(水)に、ビッグスワンで陸上競技記録会(西地区)が行われます。この記録会に向けて、100m走、80mハードル走、400mリレーに参加する選手の子どもたちが、放課後練習を行っています。先日、巻 …
9日(金)に、給食センターから栄養士の淡島由香様をお招きし、食に関する指導を行いました。子どもたちは、カルシウム・鉄分・塩分の栄養素を考えつつ、値段を抑えながらおいしくバランスのよい食事を考えまし …
5年生は、5月に植えた稲の観察を行っています。8日(木)の観察では、子どもたちは「大きくなったね。」「前より伸びたね。」などと話しながら、物差しで茎の長さを測ったり、茎の本数を数えたりしました。ま …
月別アーカイブ ≫