2021年6月のアーカイブ

2021.06.25

角田山登山 顔合わせ会(3・4年生)

 7月2日(金)の角田山登山に向けて、顔合わせ会を行いました。今年度は、3年生・4年生がグループを組んで、助け合いながら登ります。顔合わせ会では、日程・持ち物・服装・注意事項を確認したら、各グループ …

2021.06.24

6年佐渡体験教室〜新潟港到着〜

新潟に戻ってきました。大きな船酔いをする子どももなく、みんな元気に戻ってきました。途中、イルカに偶然出会えた子どももいて、感動していました。これからバスに乗って学校へ戻ります。

2021.06.24

6年佐渡体験教室〜フェリー乗船〜

フェリーに乗船し、佐渡を出発しました。お昼の弁当を食べ、甲板に出て海鳥に餌をあげました。ビクビクしながらあげる姿が楽しかったです。

2021.06.24

6年佐渡体験教室〜西三川ゴールドパーク〜

砂金取りに挑戦中です。一攫千金を狙って頑張っています。「いくつ取ったよ!」と夢中で活動しています。

2021.06.24

6年佐渡体験教室〜佐渡金山〜

道遊の割戸をバックにクラスごとに写真を撮った後、坑道内の見学をしました。冷んやりと暗い坑道内で、金山の歴史を学びました。

2021.06.24

6年佐渡体験教室〜ろくろ体験〜

昨日行われたもう一つの相川コースの紹介です。こちらのコースは、きらりうむ佐渡の見学後、佐渡奉行所に立ち寄り、ろくろチームと裂き織りチームに分かれて作業を行いました。楽しみながら活動できました。

2021.06.24

6年佐渡体験教室〜2日目朝食〜

おはようございます。佐渡体験教室も2日目となりました。昨日の夜の班長会議では、子どもたちから1日目の良かったところや改善すべきところが自主的に話し合われました。今日も素晴らしい姿を期待しています。 …

2021.06.23

6年佐渡体験教室〜鬼太鼓鑑賞〜

夕食の後には鬼太鼓の鑑賞をしました。初めて見る鬼太鼓の迫力に驚いていたようです。

2021.06.23

6年佐渡体験教室〜夕食〜

美味しく夕食をいただいています。一人一人に蟹が付き、ボリューム満点です。みんな元気です。

2021.06.23

6年佐渡体験教室〜太鼓体験〜

14時頃行われた太鼓体験コースの様子です。子どもたちは、先日見た鼓童の演奏を思い出しながら、力強く太鼓を叩いていました。