先週から,花まる隊の皆さんによるステップアップタイムの丸付けボランティアが始まっています。ステップアップタイムは,毎週水曜日の5時間目の後の30分間,学習内容の定着のために主にプリントを使った練習 …
先週6月23日(金)に,今年度初めての音楽朝会が行われ,3年生が発表しました。 8時15分。全校が体育館に集まりました。そして,大勢の保護者の方が見守る中,音楽朝会がスタートしました。 初めは緊 …
6年生が佐渡体験教室から無事に帰ってきました。大きな事故やけがもなく,充実した活動ができたようです。 佐渡の自然 歴史 文化を満喫してきました!<自然を満喫> 海中透視船で佐渡の澄み切った海を堪能 …
雲ひとつない快晴の中 6年生の佐渡体験教室 1日目がスタートしました! 出発式が行われる前に,子どもたちにインタビューしてみると「先生。これかわいいでしょ。」。1年生からもらったお守りのてるてる坊 …
昨日まで行われていた「まき夏まつり」。巻北小学校からも6月17日(土)にブラスバンド部がパレードに参加しました。午後1時10分に愛宕神社前を出発しました。ブラスバンド部の子どもたちは,この日の天気 …
①お話の会 6月14日(水)の昼休み,図書室で「お話の会」がありました。大勢の子どもが図書室のたたみの部屋に集まりました。 まず,図書ボランティアの方が手遊びを教えてくださいました。手できつねやうさ …
6月9日(金)の学習参観に,多くの保護者の皆様から参観していただきありがとうございました。 5時間目の学習参観の授業後に,3~6年生が参加して「本当の友達関係について考える」をテーマに,学校づくり …
先週から図書委員会が「ブック祭り」を始めています。 主な活動は,図書委員会の子どもたちが朝読書の時間に各学級で紙芝居の読み聞かせを行ったり,図書室で本をたくさん読んでもらうといろいろな活動をしたり …
①「ゴンザレスくん登場!」 「校長先生は2匹の犬を飼っています。1匹はコーギー。もう1匹はこの犬です。」と...登場したのが「ゴンザレスくん」でした。 そして,「この犬はふつうの犬じゃないんです。」と話 …
①6年生「佐渡に向けて!本格スタート!」 感動的な運動会をリードしてくれた6年生。次の「佐渡体験教室」に向けて,準備を進めています。5月31日(火)には,佐渡出前授業として「佐渡を世界遺産にする新潟 …
月別アーカイブ ≫