本日,今年度第一回目の委員会活動がありました。5・6年生が,図書,栽培,ボランティア,SDGs,放送,運営・生活,運動,保健,給食の9つの委員会ごとに集まり,正副委員長を中心に活動目標を決めたり, …
今日の朝の活動では,6年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。声色を変えての読み聞かせにじっくり聞いている1年生が「いいね!」 今日は体育館に出て,まず整列の仕方を学びまし …
3年生は,満開を迎えている桜の下での写真撮影していました。桜色の満面の笑顔が「いいね!」 4年生は,外国語活動の時間で,英語で自己紹介をしていました。What‘s you name? My name is 「い …
小雨が降る中,元気に登校してきた1年生。朝の活動では,6年生が各教室に来てくれて,ジャンケン大会で楽しめて「いいね!」 帰り支度も上手にできて,玄関では地域ごとに整列します …
本日令和6年度の卒業証書授与式が挙行されました。卒業証書をしっかりと手にした92名の卒業生の未来に幸あれ!
明後日21日の卒業式には,在校生代表として5年生が参加します。1~4年生は,今日が6年生とのお別れの日となります。そこで,下校前にお別れセレモニーを行いました。まず,各教室で6年生の思い出動画を視聴 …
本日,卒業式に参加しない1~4年生に向けて,6年生が卒業式に歌う「旅立ちの歌」を披露しました。1~4年生は,伸びやかな二部合唱にじっくりと浸っていました。最後,4年生の代表が感想とお礼をしっかりと …
令和6年度の学校生活も本日を入れて後3日。それぞれの学級では,もうすぐ別れるクラスメイトと楽しく交流する風景が見られて「いいね!」 6年生は,自分たちも参画した北区防災カルタを楽しんでい …
6年生が,卒業プロジェクトの一つとして,地域の公園清掃に取り組みました。1組が美里第一・住吉公園,2組が川岸公園,3組が中嘉山公園と分担しました。区の建設課と広報担当の方も参加されました。落ちてい …
本日は,今年度最後の給食でした。ということは6年生にとっては小学校最後となりました。メニューは,6年生が葛小に入学して初めての給食の時と同じメニューのポークカレーとお祝いクレープでした。最後の給食 …
月別アーカイブ ≫