本日は,令和7年度1学期の締めくくりの日でした。終業式では,2・4・5年生の代表児童3名が1学期がんばったことと2学期のめあてをはきはきと堂々と発表しました。校長講話では,各学年の映える4場面を写 …
2年生は,外国語活動でALTの先生と一緒に,”ハロウィーンバスケット”をしてました。ハロウィーンのキャラクターごとに7つのグループに分かれ,楽しい雰囲気の中,キャラクターを英語でコールしているところ …
昨日から本日にかけて,6年生が長岡・小千谷・十日町方面へ一泊二日の修学旅行へ行ってきました。天候に恵まれ,95名全員が参加し,全ての行程・活動がほぼ時間に通りに順調に進行し,全員元気に帰校できた最高 …
本日,1年生が6年生にプレゼントをしました。渡した物は手作りラミネート「てるてるぼうず」。6年生は来週の2・3日に修学旅行へ出掛けます。その日に晴れることを願って心を込めてプレゼントしました。そこ …
今週は,毎朝3年生が玄関であいさつ運動をしています。登校してくる人たちへ,さわやかに元気あおおぞらあいさつをして「いいね! 今週の昼休みに,運動委員会主催の障害物競走が開催されます。 …
1年生生活科「いきものとなかよし」の学習で,ザリガニをグループで飼育します。名前を付けて曜日ごとに水替えなどのお世話係を決めます。ザリガニを上手に持ち上げて歓迎している姿が「いいね!」 …
1年生の国語で夏休みの思い出の作文を書く学習をしています。タブレットで三角形の三つの層にメモ(①出来事,②くわしいこと,③思ったこと)を書いて,それをもとに文章を書いている姿が「いいね!」 …
ポプラ学級自立活動の時間のオープニングは,ベイマックスの「ハッピーライド」の曲に合わせてダンスをしていました。ビートの利いた音楽にノリノリに盛り上がって「いいね!」 4年生夏休み明け …
夏休み期間中行われた12教室の改修工事が無事終了しました。夏休み最後の日,6年生のボランティア44名がきれいになった教室へ机や椅子などの物品を運び入れる作業を手伝ってくれました。さすが6年生,重い机や …
3年生は国語の時間でつくった詩の発表会をしていました。自由に二人組なり,読んだ後,表現が工夫されているやいいところを付箋に書いて相手に渡します。友達のつくった詩をじっくりと読んでいる姿が「いいね! …
月別アーカイブ ≫