2年のアーカイブ

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

 令和6年度の学校生活も本日を入れて後3日。それぞれの学級では,もうすぐ別れるクラスメイトと楽しく交流する風景が見られて「いいね!」  6年生は,自分たちも参画した北区防災カルタを楽しんでい …

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 本日,4年生が社会の学習で,北区郷土博物館学芸員の方を講師に,福島潟の干拓の歴史について学びました。江戸時代初期の北区周辺地図から始まって,先人が現在の米どころにするまでの様子をクイズや写真や絵の …

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

 昨日の1年生に引き続き,今日の昼休みは6年生と2年生が楽しくしました。定番のフルーツバスケット,何でもバスケットの他に,今日はビンゴゲームをしていました。どの教室も,6年生がうまく司会をして盛り上 …

2025.02.27

もぎたて体育授業ウオッチ いいね!

 1年生の体育では,対戦型のボールゲームに取り組んでいました。サークルの中央に立てたコーンに向かってサークルの外からボールを投げて倒すゲームです。ディフェンスがボールをはじこうとすばやく反応している …

2025.02.20

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生の算数は,立体図形の入門である「はこの形」という学習に入っています。家庭から持ち寄ったティッシュボックスやお菓子の空き箱が教材です。今日は,空き箱には,どんな形の面がいくつあるかを調べていま …

2025.02.19

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生図工の「まどからこんいちは」の工作も佳境に入っています。様々な形・大きさの窓が開いた建物が立ち始めました。次は,窓から見えるキャラクターを入れます。どんなものが「こんにちは」するか楽しみで「 …

2025.02.14

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の図工は「スルスルビューン」という工作を作っています。直方体の箱に折り紙や色セロハンを付けて乗り物や動物を作ります。それを糸ロープにかけて滑り下ろします。カッコよく滑る様子を楽しんでいる姿が …

2025.02.07

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生が音楽の時間に,懐かしいわらべ歌「大波小波」を歌いながら,なわとびを跳んでいました。♪おまわしおまわし さるまわし♪で大きく回すときに引っ掛からないように跳んでいる姿が「いいね!」 …

2025.02.04

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生図工の最後の工作は「まどからこんにちは」という作品です。この工作は,カッターを多く使います。その事前学習として,ギザギザに切ったり,丸い穴を開けたりと,カッターを自由自在に使えるように練習し …

2025.02.03

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生の算数は,「長さ」の学習をしています。今日は,1mの長さの紙テープをもって,校舎内の1m探しをしていました。絵のスチール棚の高さが1mよりちょっと長いことをしっかりと確認している姿が「いいね …

123・・・14

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!