12月17日(火)2年生の数学、図形の性質と証明の授業を参観しました。生徒はミウラ折りに挑戦しました。
12月16日(月)2年生社会の授業を参観しました。3年生では、外部指導者による食育指導が行われました。
12月14日(土)育成協主催で昔の遊びと餅つきを楽しむ会が開催され、多くの生徒が参加しました。
12月12日(木)修学旅行3日目がスタートしました。昨日は、判別自主研修を行いました。
12月11日(水)修学旅行2日目がスタートしました。昨日は学級別活動が行われました。
12月6日(金)1年生の理科、2年生の体育の授業を参観しました。
12月5日(木)1年生の国語、2年生の理科と英語の授業を参観しました。どのクラスの生徒も課題に真剣に取り組んでいました。
12月3日(火)2年生国語の授業を参観しました。生徒は主体的に課題に取り組んでいました。漢詩の時間にひたりました。
11月28日(木)生徒会選挙立会演説会を行いました。立候補者は力強く演説をしました。
11月27日(水)3年生社会科では、新潟地方裁判所様の協力を得て、裁判員制度出前講座を実施しました。生徒は講義や模擬裁判を通して、裁判員制度を理解し、裁判を身近に感じることができました。
月別アーカイブ ≫