
1年生の全クラスで、いじめについて考える道徳の授業を行いました。「どんなことがいじめになるのか。」「なぜ、いじめはいけないのか。」「もし、いじめられたり、いじめを見たら、どうすればいいのか。」などを話し合いました。相手が嫌な思いをしたら、それはいじめになること、いじめを見たら、すぐにお家の人や先生に相談すること、いじめられたら、「やめて!」とはっきりいうことなど、たくさんの考えを出し合い、真剣に話し合っていました。1年生以外の全学年でも、いじめについて考える授業を行い、いじめは絶対に許さない子どもたちを育てていきたいと考えています。

