Twitter Facebook
2025.01.15

3年生 理科「あかりをつけよう」

乾電池と豆電球を使って、どうつなげば、豆電球がつくのか、どんな物が電気を通すか、などを学習しています。今日は、電気を通す物調べに挑戦していました。プラスチック、アルミホイル、紙、木など、どれが電気を通すのかを調べました。子どもたちは「金属が電気を通す」と予想を立てていましたが、椅子のパイプが電気を通さず、「あれ?」っとなっていました。どうして椅子のパイプは電気を通さなかったのか、これからの学習で解決していきます。

#3年