Twitter Facebook
2024.07.03

4年生 海のごみはどこから

「海と日本プロジェクト」のメンバーの西山さん、田村さんからお越しいただき、「海のごみはどこから?」と題して出前授業をしていただきました。海のゴミの65.8%がプラスチックゴミだそうです。そして、プラスチックは自然界で分解させるまでに400年もかかるのだそうです。総合的な学習で海の環境について学習している子どもたちは、興味津々にお話を聞いていました。最後の質問コーナーでも意欲的に質問し、疑問に思ったことを教えていただいていました。

#4年