Twitter Facebook
2024.06.14

3年生 五十嵐地区の成り立ちを学びました②

地域のことに詳しく、コミ協の副会長でもある岩城文夫さんにご来校いただき、五十嵐地区に町ができた歴史について教えていただきました。大きなきっかけは、60年前の新潟地震だそうです。五十嵐地区は、他の地域に比べて被害が少なかったため、多くの人が住宅を建てたのだそうです。人口が増え、学校や幼稚園ができ、道路が整備され現在のような町になったということです。子どもたちは、地図に道路を書き込んだり、建物を探したりして、熱心にお話を聞いていました。

#3年