5月28日(火)に、今年度1回目のなかよしタイムがありました。今回は、6年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。初めて班の全員が顔を合わせたとは思えないほど笑顔あふれる活動になりました。今後は、なかよし …
5月27日に「音楽鑑賞会」が行われました。「Joy Swing Company」の皆さんをお招きして、「ジャズ」の演奏を楽しみました。ジャズのスタンダードナンバー「スイングしなけりゃ意味ないさ」や「シング・シング・ …
5月18日(土)に、五十嵐小学校大運動会が行われました。開会式では、6年生の代表児童が聖火ランナーを務めました。今年度は、全校応援合戦や各学年の徒競走、低中高学年の団体種目に取り組みました。精一杯に声を …
5月18日(土)は、晴天に恵まれ、令和6年度五十嵐小学校大運動会を実施することができました。21日(火)には、赤白応援団とダンスリーダーの解散式が行われました。それぞれ結成してから、休み時間も使って活動 …
4月30日(火)児童会総務委員会の企画運営で、全校児童が体育館に集まり、「一年生を迎える会」が行われました。2年生によるダンスや総務委員によるジャンケン大会、学校クイズがありました。全校児童が楽しんでいま …
4月19日(金)に、今年度初めての避難訓練を行いました。子供たちは、「お:押さない、は:走らない 離れない、し:しゃべらない、も:戻らない、て:低学年優先」を合言葉にしっかりと避難訓練に取り組んでいまし …
五十嵐小学校図書館では、全学級向けに、図書のオリエンテーションを実施しています。図書館司書より、図書館の利用方法や本の探し方について話があった後、早速、児童は本を借りていました。
4月8日(月)に、令和6年度着任式・前期始業式が行われました。進級した子供たちのキラキラした笑顔が学校に戻ってきました。全校児童760名、職員60名でスタートです。
3月21日(木)令和5年度後期終業式が体育館で行われました。全校での校歌合唱はとても綺麗でした。その後、校長講話があり、1・3・5年の代表児童が「後期頑張ったこと」のスピーチをしました。最後に、明日卒業式 …
3月5日(火)に今年度最後のなかよしタイムがありました。今回は、5年生が考えた遊びをやりました。風船バレーやシルエットクイズなどをして楽しんでいました。最後に、この一年を振り返って班のメンバー全員が一 …
月別アーカイブ ≫