全校のアーカイブ

2024.11.16

土曜参観日

今日は、2時間目から4時間目までフリー参観でした。国語や算数などの教科の学習に加え、総合の発表や出前授業など多様な授業を参観していただきました。また、PTA行事を行なった学年もありました。子どもたちの様 …

2024.11.05

読書旬間

11月1日から読書旬間がスタートしました。朝読書やおすすめの本の紹介、お話給食などを行います。また、図書委員会が企画運営して読書郵便や読書ビンゴにも取り組みます。秋は読書の季節です。ご家庭でもお子さん …

2024.10.28

絵画展示・個人懇談

今日から個人懇談が行われます。時間は短いですが、保護者の方々とお話しできる貴重な機会です。学校での頑張りをお伝えし、お家での様子をお聞きし、子どもたちの成長につなげていきたいと考えております。お忙し …

2024.10.25

PTA主催 「逃走中」

PTAの教養部主催で、五十嵐小「逃走中」を行いました。子どもたちは、「誰がハンターなの?」「絶対つかまりたくない。」「ハンター怖い。」と朝から大興奮でした。PTAの方々や職員がハンター役になり、グラウンド …

2024.10.22

全校 第7回 なかよしタイム

今日のなかよしタイムのリーダーは4年生です。4年生が考えた「なんでもバスケット」や「震源地を探せ」「バクダンゲーム」などを、なかよし班ごとに楽しみました。どの班も笑顔いっぱいで楽しそうに活動していまし …

2024.10.16

後期始業式

昨日、令和6年度の後期がスタートしました。始業式では、2、4、6年生の児童が後期に頑張りたいことを発表しました。「あいさつを頑張りたい」「字をきれいに書きたい」「自主学習をがんばりたい」など、それぞれの …

2024.10.11

前期終業式

今日で100日間の前期が終了しました。終業式では、1、3、5年生の代表児童が前期頑張ったことを発表しました。保護者の皆様、地域の皆様に支えていただき、大きな事故もなく無事に前期を終えられたことに感謝申し上 …

2024.10.10

タブレットの活用

授業の様々な場面で、タブレットが活用されています。音楽では、リズムづくりに使用しています。子どもからは「これを実際にやるのは大変だけど、タブレットだと簡単にリズムが作れる。楽器も変えられて楽しい。」 …

2024.10.04

絵画展示に向けて

個人懇談会と並行して行われる絵画展示に向けて、全校が作品作りに取り組んでいます。構図を考えたり、色遣いを工夫したりして、自分の思いが表現できるように熱心に取り組んでいます。子どもたちの力作を楽しみに …

2024.09.27

全校 いかリンピック全校なかよし遠足

先週は雨で延期になってしまいましたが、今日は、天候にも恵まれ、無事に遠足を行うことができました。子どもたちは元気いっぱいで登校してきて、笑顔でいっぱいで遠足に出かけていきました。なかよし班ごとに「コ …

1・・・23456・・・9