鶴ヶ城の中を見学し、鶴ヶ城会館での昼食です。午前中の活動でお腹が減ったのか、みんなたくさん食べていました。昼食後、新潟に向けて出発します。
日新館で座禅体験をしました。凛とした空気の中、約15分ほど、静かに座禅を組みました。せっかくの体験だからと、進んで警策をうける子もいました。「足がしびれた。」「あっという間に15分が過ぎた。」など感想は …
野口英世記念館を見学しています。英世の生まれた生家を見学したり、英世のロボットを見たり、細菌を倒すゲームをしたりして楽しみながら学習しています。
2日目の朝を迎えました。昨夜は、ぐっすり眠れた子が多いようです。元気に朝食をいただいて2日目のスタートです。
夕食をいただきました。子どもたちが大好きなメニューが並び、お腹いっぱいになるまで食べていました。この後、入浴とお土産タイムです。
午後は、七日町方面で昭和なつかし館を見学したり、鶴ヶ城会館でお土産を買ったり、ジェラートを食べたりと、班ごとに思い思いに会津を楽しんでいます。バスの待ち時間をもてあましている班もあったようですが、な …
班ごとの計画で体験活動に挑戦中です。慶山焼や起き上がり小法師、赤べこの絵付けなどに挑戦しています。体験の後は、それぞれ昼食先に向かう班が多いようです。
無事に会津に到着して班別活動に出発していきました。気温が低くだいぶ寒いですが、子どもたちは元気いっぱいです。
修学旅行1日目がスタートしました。今日が楽しみで昨夜は眠れなかった子も多いようですが、元気にバスに乗り込みました。バスの中では、ガイドさんと楽しく話をしながら会津を目指しています。
卒業アルバム用の個人写真の撮影を視聴覚室で行いました。「表情が硬いよ」「にっこり笑って」など、カメラマンさんからアドバイスしていただきながら撮影しました。子どもたちは少し照れながらも、にっこり笑顔で …
月別アーカイブ ≫