4年のアーカイブ

2025.02.19

4年生 体育「段ボールアタック」

バスケットボールの導入として、対戦型ボールゲームの「段ボールアタック」に挑戦しています。1チーム5人程度で対戦します。ボールはパスのみで運び、ドリブルや持って歩くことはできません。体育館のギャラリーか …

2025.01.31

4年生 日本海夕日ラインプロジェクト

日本海夕日ラインに位置する内野小、五十嵐小、真砂小、青山小の4校が、総合的な学習の時間を通して、「日本海夕日ライン」の美しい海や砂丘、景観等を利活用した地域に根ざした活動を互いに共有したり、発信した …

2025.01.16

4年生 理科「季節の変化」

今朝は冷え込みが厳しく、道路が凍っていて、子どもたちの登校も大変でした。体育館脇の通学路はつるつるのアイスリンクのようで転んでしまった子もいたようです。そんな寒い中でしたが、理科の学習で「冬さがし」 …

2024.12.19

4年生 図工「版画」

月初めから取り組んできた版画がいよいよ完成をむかえています。彫刻刀で彫り進めた版画版にインクを塗り、バレンでしっかりとこすり出します。少しドキドキした様子で紙をめくる子どもたちの表情が印象的でした。

2024.12.11

4年生 体育「器械体操 マット運動」

市小研体育部の研究授業として、4年3組で公開授業が行われました。開脚前転をスムーズに行うためのコツを考え、みんなでアドバイスしながら技を磨いていきます。「勢いをつけるために地面を強く蹴る。」「足を開く …

2024.12.05

4年生 図工「版画」

4年生で版画の学習が始まりました。丸刀や角刀を使って、動物や魚、恐竜などを彫っています。ケガをしないように気をつけながら、丁寧に作業を進めていました。出来上がりが楽しみです。

2024.11.20

クラブ活動最終日

今日は、本年度最後のクラブ活動でした。1年間の活動を振り返り、来年度へ生かせるように反省会を行いました。その後、時間の余ったクラブは、最後の活動を楽しみました。体操クラブは、後藤先生が用意してくれた …

2024.11.14

4年生 食に関する指導

昨日、五十嵐小学校で新潟県学校栄養士協議会「食に関する指導」研究会が開催されました。4年3組で「健康を守るおやつの量について考えよう」の公開授業を行いました。おやつは、エネルギーや糖分、油の量を考えて …

2024.11.07

4年生 にじいろ音楽祭

昨日、りゅーとぴあで、にじいろ音楽祭が行われました。出番前、4年生の子どもたちは、「心臓がバクバクする。」「どうしよう。」と、とても緊張していました。それでも、本番では、とても素敵なハーモニーを響か …

2024.11.01

4年生 合唱「この星に生まれて」

全校朝会で、4年生が「この星に生まれて」の合唱を披露しました。4年生は「ハーモニー」を学年の合言葉にして、長い時間をかけて練習を重ねてきました。全校の前で少し緊張していたようですが、とても素敵な歌声で …