1年生の全クラスで、いじめについて考える道徳の授業を行いました。「どんなことがいじめになるのか。」「なぜ、いじめはいけないのか。」「もし、いじめられたり、いじめを見たら、どうすればいいのか。」などを …
「1日を元気に過ごすには、どんな朝ごはんを食べたらよいか」を学習課題に、朝食の大切さについて学習しました。栄養教諭の小林先生からアドバイスしていただきながら授業を進めました。「あたま、体、おなか」の …
初めて絵の具を使いました。まず、白い紙に自分の好きな色の絵の具で、筆を使って太さの違う線を書きます。その後、ハサミでTシャツの形に切り抜きます。切り抜いた紙にクーピーやペンで飾りを付け加えて完成です …
月別アーカイブ ≫