2024年9月のアーカイブ

2024.09.05

1年生 生活科「水あそび」

生活科で「水あそび」を行いました。マヨネーズの容器に水を入れて水鉄砲にしたり、乾いた土に水で絵を描いたりして楽しみました。どうしたらもっと楽しく遊べるかをみんなで考えて、再度、楽しむ予定です。服を濡 …

2024.09.05

6年生 理科「てこの働き」

6年生は、理科で「てこ」について学習しています。10 kgのおもりをてこを使って持ち上げたり、てこ実験器を使って、左右のうでがつり合う条件を探ったりして学習を進めています。てこの原理が日常生活で活用されて …

2024.09.04

授業研究を行っています。

今年度、五十嵐小学校では、生活科と総合的な学習の時間を研究教科として授業研究を行い、学びを深める子どもの育成と教員一人一人の授業力の向上を目指しています。今日は、1年2組で生活科の授業が行われました。 …

2024.09.03

ドイツの留学生が来ました

学校運営協議会委員で、新潟大学の鈴木孝昌先生の依頼で、ドイツからの留学生を受け入れました。3年生以上の各学年1クラスに入っていただき、授業を参観したり、一緒に給食を食べたりして交流しました。昼休みには …

2024.09.03

4年生 新潟の海の生き物

マリンピア日本海の職員の方を講師に迎え、「新潟の海の生き物」について教えていただきました。新潟で獲れる代表的な生き物として「アカムツ(ノドグロ)」「サクラマス」「ホッコクアカエビ(甘エビ)」などを紹 …

2024.09.02

たんぽぽ アイスアリーナ氷上体験学習

たんぽぽの子どもたちが、「MGC三菱ガス化学アイスアリーナ」へ出かけてスケートに挑戦しました。まずは、指導員の方々からワンポイントレッスンをしていただきました。おかげで、最初は上手く滑れなかった子も徐 …