2024年10月のアーカイブ

2024.10.04

絵画展示に向けて

個人懇談会と並行して行われる絵画展示に向けて、全校が作品作りに取り組んでいます。構図を考えたり、色遣いを工夫したりして、自分の思いが表現できるように熱心に取り組んでいます。子どもたちの力作を楽しみに …

2024.10.03

3年生 PTA行事「ジャックポットのお笑い授業」

PTA会長の大野さんがコンビを組んでいるジャックポットさんをお招きして、3年生のPTA行事「お笑い授業」を行いました。楽しいコントの中で、「人に思いを伝えることは難しい」「失敗しても次頑張ればいい」「拍手 …

2024.10.03

6年生 総合「つながろう 五十嵐」

防災士の平井孝志さんから「五十嵐地域の特徴」「防災士の活動」「ハザードマップ」などの、お話を聞きました。能登半島地震の時の西区の被害状況やボランティアセンターの立ち上げから具体的なボランティアの内容 …

2024.10.03

3年生 総合「五十嵐の魅力を知ろう」

10名ものボランティアの方々にお越しいただき、五十嵐の魅力について教えていただきました。初めて知る五十嵐の素敵な場所や、清心の森、コスポ、大学、寺尾中央公園など、知っている場所でも、自分たちが知らない …

2024.10.01

3年生 理科「音を調べよう」

理科で音について学習しています。今日は、糸電話を作成し、糸電話の仕組みを調べました。「糸をピーンと張っていると音がよく聞こえる。」「糸がゆるんでいると音が聞こえない。」「糸をつまんでいると音が聞こえ …