2024年10月のアーカイブ

2024.10.31

6年生 卒業アルバム個人写真撮影

卒業アルバム用の個人写真の撮影を視聴覚室で行いました。「表情が硬いよ」「にっこり笑って」など、カメラマンさんからアドバイスしていただきながら撮影しました。子どもたちは少し照れながらも、にっこり笑顔で …

2024.10.30

1年生 生活科「秋さがし」

生活科の学習で秋をさがしに寺尾中央公園に出かけました。紅葉した葉っぱやドングリ、ツバキの実、松ぼっくりなどを沢山の秋を見付けてきました。公園では、ちょっぴりお楽しみタイムもとりました。とってきた葉っ …

2024.10.30

2年生 生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」

生活科の学習でおもちゃづくりに取り組んでいます。今日は、ゴムを使ったロケットをもっと高く飛ばすには、どうしたらよいかを考えました。「ゴムをたくさん伸ばせるようにする」「ロケットを軽くする」など、自分 …

2024.10.29

3年生 総合「五十嵐の魅力」

3年生は、総合で「五十嵐の魅力」についての学習を重ねてきています。今日は、子ども見守り隊の方々に来ていただき、お話を聞きました。いつもお世話になっている見守り隊の方々から「素敵な場所」や「好きな場所 …

2024.10.28

2年生 算数 九九の学習

2年生で「九九」の学習が始まりました。ご存知の通り、九九は算数の学習でとても大切な学習内容です。かけ算やわり算はもちろん、分数をはじめ算数の学習の基礎になるものです。下から順番に唱えるだけでなく、逆 …

2024.10.28

絵画展示・個人懇談

今日から個人懇談が行われます。時間は短いですが、保護者の方々とお話しできる貴重な機会です。学校での頑張りをお伝えし、お家での様子をお聞きし、子どもたちの成長につなげていきたいと考えております。お忙し …

2024.10.25

PTA主催 「逃走中」

PTAの教養部主催で、五十嵐小「逃走中」を行いました。子どもたちは、「誰がハンターなの?」「絶対つかまりたくない。」「ハンター怖い。」と朝から大興奮でした。PTAの方々や職員がハンター役になり、グラウンド …

2024.10.25

3年生 大根の収穫

社会科の学習で西区の砂丘地の農業について学習してきた3年生が、大根の収穫に出かけてきました。まず、砂丘地の大根づくりについてJAの職員の方に教えていただきました。その後、広い大根畑の中から、1本を選んで …

2024.10.23

第6回クラブ活動

今日のクラブ活動では、3年生がクラブ見学を行いました。来年のために、どんなクラブがあるのか、どんな活動をしているのかを見て回りました。「ぼくもバドミントクラブをやりたい。」「音楽クラブの演奏がとても …

2024.10.22

全校 第7回 なかよしタイム

今日のなかよしタイムのリーダーは4年生です。4年生が考えた「なんでもバスケット」や「震源地を探せ」「バクダンゲーム」などを、なかよし班ごとに楽しみました。どの班も笑顔いっぱいで楽しそうに活動していまし …