2024年9月のアーカイブ

2024.09.30

5年生 総合「福祉について」

5年生は総合で福祉について学習しています。今日は、5年3、4組の子どもたちが、社会福祉法人 更生慈仁会の髙橋さんから「皆がハッピーになる社会とは?」と題したお話を聞きしました。「障がいってどいうこと?」 …

2024.09.27

全校 いかリンピック全校なかよし遠足

先週は雨で延期になってしまいましたが、今日は、天候にも恵まれ、無事に遠足を行うことができました。子どもたちは元気いっぱいで登校してきて、笑顔でいっぱいで遠足に出かけていきました。なかよし班ごとに「コ …

2024.09.26

6年生 にいがた子どもサミット

昨日、6年生の希望者が「にいがた子どもサミット」に参加しました。新潟市内の小学校をオンラインでつないで、「新潟市子ども条約ってなんだろう」をテーマに、それぞれが大切にしたい権利について話し合いました …

2024.09.25

6年生 修学旅行の準備が始まる

6年生にとって最大の行事、修学旅行の準備が始まりました。今日は、体育館に集まって、地図で班別活動のスタート地点やゴール地点を確認したり、大まかの活動について話を聞いたりしました。これから本格的な準備 …

2024.09.25

1年生 生活科「虫とり」

1年生が生活科の学習で「虫とり」に出かけました。子どもたちは、大興奮で必死になって虫をつかまえていました。バッタやカマキリ、コオロギ、トンボなどいろいろな虫をつかまえた子どもたちは大喜びでした。

2024.09.24

5年生 総合「ふうせんクラブ」訪問

5年1組の子どもたちが、五十嵐コミュニティハウスで行われている、子育て支援「ふうせんクラブ」を訪問しました。赤ちゃんと手遊びをしたり、一緒におもちゃで遊んだりしました。今回の体験をもとに、どんなことを …

2024.09.20

教科担任制

本日の遠足が延期になり、子どもたちはとても残念そうでした。来週の金曜日は天候に恵まれることを願っています。 五十嵐小学校では、子どもたちを多くの職員で見守り、一人一人に寄り添った支援、指導ができる …

2024.09.19

明日20日の全校なかよし遠足 雨のため延期

明日の全校なかよし遠足「イカリンピック」は、午前中、雨の予報となっているため、27日(金)に延期となります。 1 給食はありません。弁当の準備をお願いします。2 通常授業となります。1、2年生〜〜5 …

2024.09.19

3年生 リトルファイヤースクール

3年生は、社会科で消防について学習しています。今日は、西消防署の署員の方々に来ていただき、リトルファイヤースクールを行いました。消火器の使い方を習ったり、煙体験をしたり、消防服を着たりしました。たく …

2024.09.18

1年生 アサガオのリースづくり

春から大切に育ててきたアサガオのつるを使ってリースづくりに挑戦しました。植木鉢からつるをはずして、束ねます。1年生にとっては難しい作業でしたが、多くのボランティアの皆さんのご協力のおかげで、無事作り …