2023年9月のアーカイブ

2023.09.25

砂丘地の大根を伝え隊・広め隊【間引き編】

種まきをしてから2週間が経ち,緑の葉っぱを大きく広げた大根たち。 3年生の隊員たちはより美味しい大根に育てるため,一番育っている葉を見極め,慎重に間引いていきました。 肥料もまいて間引いた葉っぱは …

2023.09.21

3年生 リトルファイヤースクール

9月20日にリトルファイヤースクールがありました! 西消防署の消防士さんから消防の仕事について教えてもらったり,消火体験をしたりしました。 普段なかなかできない経験に,子どもたちも生き生きと学んで …

2023.09.12

5年生 歯肉炎予防教室

9月12日(火)新潟県歯科衛生士会の方からお越しいただき,5年生の歯肉炎予防教室が行われました。歯の役割や歯肉炎の原因と状態などを教えていただいたり,より良い歯磨きのやり方を実習したりしました。

2023.09.12

Happy Life 五十嵐〜誰もが幸せに〜

 5年生は,総合的な学習で「Happy Life 五十嵐」に取り組んでいます。地域の現状を知り,地域の方との交流を通して,地域に対する思いやくらしを支える仕組み,人々の願いに気付き,世代を超えた人々が交流できる …

2023.09.08

砂丘地の大根を伝え隊・広め隊【種まき編】

五十嵐地区は砂丘地であることを学んだ3年生。 初めての総合では,砂丘地で育てられている青首大根にクローズアップして西区の大根の魅力を伝え,広めることに決めました! その名も「砂丘地の大根を伝え隊 …

2023.09.08

4年生「海岸清掃(五十嵐浜)」

9月5日に海岸清掃をしました。遠くから見るときれいに見えた海岸ですが,近くに行くと木の枝や花火の燃えかす,砕けたプラスチックなどが見つかりました。短い時間でしたが,みんなで協力して五十嵐浜をきれいにす …

2023.09.05

なかよし遠足 五十嵐クエストに向けて

 9月22日(金)に五十嵐クエスト(なかよし遠足)が予定されています。8月28日のなかよしタイムでは,各班で校区内のポイントから行きたい場所を考えました。9月4日のなかよしタイムでは,それぞれのポイントで行 …

1