Twitter Facebook
2025.08.28

いいね! 算数の授業

2年生のこのクラスでは,夏休み中の練習の成果が試される「大きい数のたし算とひき算」のテストでした。

3桁までの繰り上がりや繰り下がりのある筆算を正確に行います。

クラスで飼っている鈴虫の音が鳴る中,みんな集中していました。

お隣のクラスでは,「かさ」の学習に入っていました。

1Lますに,見やすいように色を付けた色水を使った教師の演示をじっと見つめる子どもたちです。

4年生が取り組んでいるのは「2桁でわるわり算」。

計算力の積み上げがないと,商を立てるのに苦労するところですが,みんな頑張っていました。

5年生のこのクラスでは,授業研修の一環として研究授業が行われました。

四角形の内角の和を求めるため,さまざまな考え方が出されます。

毎日ある教科だからこそ,丁寧に学習が行われていて「いいね!」

#2年生