6年生のアーカイブ

2024.05.21

いいね! 体育まつりに向けて パート2

雨が降り,適度な湿り気を帯びたグラウンドで6年生が練習をしていました。 本番では大トリの種目となる学年リレーです。 4人限定で使えるショートカットコースを駆使して,力一杯走っていました。 今日 …

2024.05.20

いいね! もっと知りたい・発展問題

6年生のこのクラスでは,燃焼の学習が終わり,テストも済んだところですが,子どもたちのリクエストにより,今日は発展的実験に取り組みました。 学習課題は「金属は燃えるのか」です。 実験が成功して,ス …

2024.05.14

いいね! 職場体験

今日と明日の2日間,早通中学校の2年生4名が職場体験に来ています。 銀河グループなどでかつてお世話になったお兄さん・お姉さんたちです。 卒業以来,久しぶりの校舎に懐かしがる中学生。 早速一緒に …

2024.04.25

いいね! 理科の学習

6年生の理科です。 今日は,空気中の気体のうち,ものを燃やす働きのある気体は何かについて,実験を通して調べました。  ・窒素    7人  ・酸素   11人  ・二酸化炭素 8人  ・全 …

2024.04.22

いいね! 朝のお世話

1年生教室をのぞくと,6年生が朝のお世話の一環として校歌を教えてくれていました。 もう一クラスは体育館で明日の1年生を迎える会の練習をした後,6年生の提案で鬼ごっこが始まりました。 小学校生活3 …

2024.04.17

いいね! 第1回委員会活動

本日の6時間目,4年生以下が下校した後,各教室では5・6年生が10の委員会に分かれて今年度最初の委員会活動を行いました。 どの委員会も6年生がリーダーシップを発揮し,今年度の組織固めを行っていまし …

2024.04.15

いいね! 委員長会議

昼休み,銀河サミット会場(児童会室)をのぞいてみると,各委員会の委員長がずらりと勢ぞろいしていました。 明後日行われる第1回目の委員会活動に向けた事前打ち合わせをしているところでした。 初めて委 …

2024.04.10

いいね! 頼れる早南のリーダー

始業式後,初の全校普通登校となった本日。 1年生教室をのぞくと,6年生が朝の支度のお世話にきてくれていました。 上着を雨具掛けに掛け,帽子を脱ぎ,ランドセルから出した学習用具を引出しにしまい,と …

2024.04.09

いいね! ぴかぴかの1年生

花時雨にしては本降りの様相で,あいにくの天気となった本日,当校では入学式が行われました。 この天候とは裏腹に,67名の1年生は,ぴかぴかに輝いて見えました。 校長先生の「は・あ・と」のお話を聞く …

2024.03.18

いいね! 卒業式予行

今年の卒業式は在校生代表として5年生も参加することとなり,一緒に練習をしてきました。 今日は21日の当日に備えて,本番どおりに通して行う予行をしました。 入退場での拍手や,式のクライマックスであ …

1・・・45678・・・13