5年生のアーカイブ

2024.10.02

いいね! 総合中間発表会

総合で地域の米づくりについて学習している5年生は,グループでこれまでに調べてきたことを紹介し合う中間発表会を開きました。 学年全員が集まって,互いの成果を順番に聞き合います。 ゲストティーチャー …

2024.09.27

いいね! 新潟東港見学

貿易について学習している5年生は,新潟東港国際コンテナターミナルと日本海LNG基地の見学に出掛けました。 広い施設内をバスで移動しながら見たり,高い屋上から見学したりしました。 海の向こうの国々と …

2024.09.19

いいね! 水泳授業 パート2

今週もプール施設をお借りして水泳授業を実施しています。 2回目の今日は3年生と5年生でした。 暑さも和らいできて,屋外での活動を制限なく行えるようになってきました。 年中快適な施設内の温水プー …

2024.09.13

いいね! 熱々中華麺

強い日差しが降り注いだり,スコールのような雨が降ったりと天候に左右された今週でした。 体に疲労が溜まっているときは食欲も落ちがちですが,今日の献立はそんなときにこそ嬉しいメニューでした。  ・中 …

2024.09.04

いいね! 稲刈り体験

5年生は総合で地域の米作りについて学習しています。 今日は,春に植えた稲をいよいよ刈り取る体験をしました。 事前にJAの方から刈り方を教わり,長袖長ズボンに長靴と,身支度をばっちり整えて学校田に …

2024.08.29

いいね! 授業アラカルト

4年生の体育は,フリスビー形のソフトディスクを使ったドッジボール「ドッジビー」をしていました。 肘や手首,下半身等からだ全体を使って真っすぐにフライングディスクを飛ばし,相手をねらいます。 やっ …

2024.07.16

いいね! 連休明け

三連休明けの初日です。 6時間目,外国語でリスニングの練習をしているこのクラスでは,教師の指示をよく聞き,落ち着いて取り組んでいます。 隣のクラスでは,新しい係決めをしていました。 そ …

2024.06.19

いいね! 自然教室パート5

たくさんの思い出とたっぷりの充実感を胸に5年生が帰校しました。 やり切ったこの1泊2日を自信に変え,これからは「リーダー見習い」として,また一回り大きく成長できると「いいね!」

2024.06.19

いいね! 自然教室パート4

二日目のメインイベントであるカヌーorグラウンドゴルフが始まりました。 カヌーチームは,ばっちり身支度をし,バスに乗って艇庫のある胎内川河口へ。 指導員の先生のお話を聞いた後,ヘルメットとライフジ …

2024.06.18

いいね! 自然教室パート3

午後のメインはオリエンテーリングです。 自然の家周辺に設置されているオリエンテーリングポストを見付け,グループで得点を競います。 地図を手掛かりに,判断力,推理力,記憶力,行動力が試されます。 …

1・・・45678・・・14