今年の卒業式は在校生代表として5年生も参加することとなり,一緒に練習をしてきました。 今日は21日の当日に備えて,本番どおりに通して行う予行をしました。 入退場での拍手や,式のクライマックスであ …
学年末のため,今日から3時間授業の後,下校となります。 この日の校門脇には,毎月15日に掲げられる「早通ささえ愛の日」ののぼり旗がはためいていました。 その前を通り,楽しそうに下校していく子ども …
6年生は朝学習の時間を使って歌の練習を進めています。 卒業式の後に開かれるPTA行事で披露する曲についても指揮者やピアノ伴奏者が決まっていて,学年での準備に余念がありません。 また,今年から参加 …
図工の学習では,後期の平面作品として版画に取り組んだ学年があります。 初めて木版画に取り組んだ4年生は,彫刻刀で好きな動物を生き生きと彫り描きました。 2年生はカラー紙版画で,楽しい生活画を …
六送会が終わったことで,今まで6年生が担ってきた学校のリーダーとしての仕事を徐々に5年生が引き継いでいます。 今日は,清掃の班長役を引継いで5年生が全校デビューしました。 このような場合,旧リー …
今日は,木曜昼休みのふれあいタイムを使って,銀河グループごとに6年生へのありがとうを伝える感謝の会が開かれました。 1年生からの朝顔の種のプレゼントや2年生からのペンダントに加えて,3・4・5年生 …
家庭で楽しく過ごした三連休が明け,1時間目の体育館には5年生の姿がありました。 今週末に行われる六送会に向けて,朝から練習に余念がありません。 これまでたくさん準備をしてきた5年生。 本番もう …
理科「もののとけ方」の学習を終え,今日はテストに備えて練習問題のプリントに取り組みました。 問題を解くことで,これまで行ってきた様々な実験を振り返り,授業内容の理解の定着を図ります。 このクラス …
理科の学習で蓄電について学習している6年生は,その便利さを実感するためにモーターカー作りをしました。 手回し発電機でコンデンサーに充電したEVカーをずらりと並べてカーレースをする6年生。 残り少 …
当校では,この冬の時期に百人一首に取り組んでいます。 1年生から毎年20首ずつ覚えていき,5・6年生になると全100首を使い3人一組で競技します。 体育館には和歌の独特なリズムによる朗詠が響く中 …
月別アーカイブ ≫