5年生のアーカイブ

2023.07.20

いいね! 自然教室一日目(午前)

自然の家に到着しました。 心配された天候もこのとおりで,5年生の子どもたちを出迎えてくれたかのようです。 到着式を済ませたら,最初のプログラム「壁飾り作り」。 輪切りされた木材に絵を描いたり, …

2023.07.20

いいね! 胎内自然教室へ出発

5年生が大きな荷物を持って登校してきました。 生活班ごとに集合し,体育館で出発式が行われました。 この1泊2日のミッションを ①これまで学んできた知識 ②しおり ③友達 この3つのアイテム …

2023.07.18

いいね! キャンプファイヤーの練習

明後日から始まる胎内自然教室に向けて,5年生がキャンプファイヤーの練習をしていました。 実行委員の進行で,歌「燃えろよ燃えろ」「遠き山に日は落ちて」を歌ったり,フォークダンス「マイム・マイム」やダ …

2023.07.13

いいね! 授業アラカルト

梅雨の中休みとなった本日,中庭では1年生がシャボン玉遊びをしていました。 好奇心や想像力を膨らませて活動する姿が「いいね!」 体育館では,3年生がキャッチバレーボールをしていました。 ネ …

2023.07.03

いいね! 陸上練習

7月に入りました。 今日の放課後は,今月25日に開催予定の市陸上競技記録会に出場する選手たちによる練習会が行われました。 100m,走り幅跳び,4×100mリレーの3種目に分かれて体を動かす選抜 …

2023.06.30

いいね! 書写

5年生のこのクラスでは,毛筆で「友情」という課題に取り組みました。 普段書き慣れない毛筆ですが,さすがは5年生の子どもたちです。 自分の目当てに向かって何度も真剣に書いていました。 最初の試し …

2023.06.26

いいね! なみ縫い

5年生の家庭科では,なみ縫いに取り組みました。 糸通し,玉結び,玉止めと裁縫の初歩を習得してきて,いよいよ手縫いの王道・基本技です。 今日も頼もしいボランティアさんたちに囲まれて集中する5年生に …

2023.06.23

いいね! 早通中学校 新制服

今,教務室前の廊下では,制服の見直しを進めている早通中学校から送っていただいた新しい制服の見本を展示しています。 来週の個別懇談会で来校された際には,保護者の方も実物をご覧いただけます。 今日の …

2023.06.12

いいね! 裁縫ボランティア

5年生の家庭科では,針と糸を使った裁縫の学習に入りました。 今日,このクラスでチャレンジした裁縫の技は,この3つでした。  ・針に糸を通す。  ・玉結びをする。  ・玉どめをする。 細かい …

2023.06.08

いいね! 体力テスト

今日と明日の二日間,3年生以上の学年は大勢のボランティアの方々にお手伝いいただきながら体力テストを行います。 計測する種目は以下のとおりです。  ・握力  ・上体起こし  ・長座体前屈   …