4年生のアーカイブ

2024.06.17

いいね! 福祉体験

総合で福祉について学んでいる4年生は今日から3日間,グループごとに地域のデイサービスセンターを訪れます。 このグループは自分たちにできることとして本の読み聞かせを考え,事前に準備していきました。 …

2024.06.12

いいね! 社会科見学

4年生は社会科「ごみはどこへ」「水はどこから」の学習として施設見学に出掛けました。 私たちの生活を支える上でなくてはならないものについて知ることで,社会を見詰める目を養い,自分にできることを考えま …

2024.06.07

いいね! 理科アラカルト

空気と水の性質について学習している4年生理科では,押すと縮む空気と比較し,では水はどうなるかと予想しました。 筒いっぱいに満たした水をピストンで押した結果は,,,。 実験を通して体験的に学んでい …

2024.05.29

いいね! クラブ活動

本日6校時,4年生以上による今年度1回目のクラブ活動が行われました。 事前アンケートの結果,今年は11の個性的なクラブが立ち上がりました。 室内スポーツ,バドミントン,卓球,レクリエーション,ダ …

2024.05.28

いいね! 食べて運動して抵抗力を高めよう

雨や低温のためか,体調を崩してしまう子がいるようです。 着る服による体温調節にも気を付けたいところです。 昼時の1年生教室では,給食当番がずらりと並び,せっせと盛り付けをしていました。 エプロ …

2024.05.23

いいね! 体育まつりに向けて パート4

4年生の競技「3人でGO!」は,3人一組で走り,最後の一人がゴールするまでの早さを競う赤白対決です。 2人が先に行ってしまっても,3人目がゴールラインを通過するまではゴールと見なされないため,速い …

2024.05.22

いいね! 畑の土づくり

子どもたちが下校した放課後です。 関係する教員が総出で3・4年生の畑の土作りをしていました。 総合の学習で3年生はサツマイモを,理科の学習で4年生はヘチマを育てます。 今日のような天気のよい日 …

2024.05.22

いいね! 外国語活動

ALTのユリヤ先生と外国語専科とのティームティーチングが,広いプレイルームで行われていました。 カードに描かれた動物をジェスチャーで表現し,ユリヤ先生に正解を当ててもらいます。 楽しく関わりなが …

2024.05.20

いいね! 交換授業

週始めの1限です。 4年生のこのクラスでは,社会科の水道の学習をしていました。 担当するのは担任ではなく,隣のクラスの先生です。 この時間の4年生は,2つのクラスの担任が授業を交換して別のクラ …

2024.05.14

いいね! 職場体験

今日と明日の2日間,早通中学校の2年生4名が職場体験に来ています。 銀河グループなどでかつてお世話になったお兄さん・お姉さんたちです。 卒業以来,久しぶりの校舎に懐かしがる中学生。 早速一緒に …

1・・・34567・・・9