学級閉鎖のクラスが出ている4年生ですが,このクラスは元気一杯。 給食ではおかわりの列ができていました。 ・マーボー丼 ・中華サラダ ・牛乳 今日を入れてあと5日となった今年度の給食で …
4年生のマット運動は,頭倒立の学習が佳境に入っていました。 両手と頭にバランスよく自分の体重を預けながらお尻を上げていき,足を蹴り上げて逆さ姿勢になります。 感覚がつかめた子は,そこからさらに両 …
図工の学習では,後期の平面作品として版画に取り組んだ学年があります。 初めて木版画に取り組んだ4年生は,彫刻刀で好きな動物を生き生きと彫り描きました。 2年生はカラー紙版画で,楽しい生活画を …
今日は,木曜昼休みのふれあいタイムを使って,銀河グループごとに6年生へのありがとうを伝える感謝の会が開かれました。 1年生からの朝顔の種のプレゼントや2年生からのペンダントに加えて,3・4・5年生 …
全校のリーダーとして一年間頑張ってくれた6年生への感謝の気持ちが,素敵な飾り付けで表現されています。 6年生教室の廊下を見ると,4つの教室すべての掲示板にこのような飾りが付きました。 よく見ると3年 …
家庭で楽しく過ごした三連休が明け,1時間目の体育館には5年生の姿がありました。 今週末に行われる六送会に向けて,朝から練習に余念がありません。 これまでたくさん準備をしてきた5年生。 本番もう …
始業前,4年生教室の前を通ると,空き教室に大勢集まって何やら作業をしていました。 六送会で披露するパフォーマンスで使う物を作っているようです。 この後の朝学習では,体育館に移動して練習をしていま …
理科の学習で蓄電について学習している6年生は,その便利さを実感するためにモーターカー作りをしました。 手回し発電機でコンデンサーに充電したEVカーをずらりと並べてカーレースをする6年生。 残り少 …
社会科で昔の人々の暮らしについて学習している3年生は,ゲストティーチャーとして郷土博物館の方をお招きしました。 持参していただいた和装に身を包み,実物を手に取って体験的に学びます。 Z世代の次の …
総合でお米について学習してきた5年生は,これまでお世話になった方々をお招きして学習の成果を発表するお米フェスティバルを開きました。 班ごとにブースを設け,地域の方や保護者,そして来年この学習に臨む …
月別アーカイブ ≫