4年生のアーカイブ

2025.04.21

いいね! 慣れてきた感じ

新学期が始まって3週目の月曜日。 緊張からそろそろ疲れが出てくる頃です。 そのような中,4年生は50m走の計測に元気よく取り組んでいました。 友達を応援する声がたくさん飛び交い,みんなで高まろ …

2025.04.17

いいね! かけっこ&外遊び&春探し

花散らしの風雨がようやく収まり,屋外での活動ができる一日でした。 今期一番,体育の時間にグラウンドに出た3年生は50m走の計測をしていました。 休み時間,黄色い帽子をかぶったかわいい子ども …

2025.04.17

いいね! 歯科健診

今日は学校歯科医の先生がいらして4年生と5年生の歯科健診をしてくださいました。 全校児童を一度に診ることはできないので,数回に分けて来てくださいます。 会場となっている広いプレイルームに集まり, …

2025.04.10

いいね! 初めての◯◯

昨日の入学式を終えて,初めての登校,初めての授業,初めての帰りの支度と,1年生にとって初めて尽くしの午前が終わりに近づきました。 今日からしばらくの間,1年生は3時間授業で下校となります。 下校 …

2025.03.17

いいね! 年度末の風景

各学年・学級では,年度末ならではの光景があちらこちらで見られました。 3年生と4年生のこれらのクラスでは,お楽しみ会をしていました。 1年生のクラスでは,お世話になった6年生に自分たちが …

2025.03.10

いいね! あと◯日

終業式まであと7日,卒業式まであと8日となりました。 4年生では,来年度に向けた仲間づくり体育としてスライドサッカー(フットホッケー)の学習に入りました。 円筒形のパックを使ったゴール型ゲームで …

2025.02.27

いいね! もうすぐ3月

昨日,体験でやってきた新1年生のホスト役を務めるという大役を果たした1年生。 国語の音読に取り組んでいる姿からは一層の成長を感じます。 4年生は,一本の短縄を使って二人で交互に跳ぶ技を意欲的 …

2025.02.25

いいね! 見つめて 広げて 図画工作

暖かい教室でじっくり取り組んだ図工作品の特集です。 6年生の木版画は,同じ版を何度も刷ることで,イメージを形にしていました。 先日お伝えしていた4年生の裏彩色版画も完成です。 スチ …

2025.02.17

版画 ステンシル&裏彩色

当校では,冬の時期に図工の学習としてさまざまな版画に取り組んでいます。 2年生が取り組んでいるステンシル版画は,切った型紙のフチに色を塗り,スポンジなどでぼかす技法です。 動物や植物など身近なも …

2025.02.14

いいね! 6年生を送る会

体育館に全校児童が一堂に会して開かれた六送会は,早南銀河児童会の力強さと温かさにあふれたすばらしい会となりました。 4年生が掲げる花のアーチを通って入場した6年生。 首には2年生が作ったペンダン …

123・・・9