3年生のアーカイブ

2023.08.29

いいね! 長い長さ

3年生の算数では,長い長さの単位や表し方の学習に入りました。 今日は,長いものを測る測定器具として巻き尺があることを知り,さっそく使ってみました。 廊下にひかれたスタートラインから10mの見当を …

2023.07.13

いいね! 授業アラカルト

梅雨の中休みとなった本日,中庭では1年生がシャボン玉遊びをしていました。 好奇心や想像力を膨らませて活動する姿が「いいね!」 体育館では,3年生がキャッチバレーボールをしていました。 ネ …

2023.06.27

いいね! キャッチバレーボール

3年生の体育では,ネット型ゲームの学習に入りました。 初めての子も取り組みやすい易しいルールに変えています。 自分たちで試合前の挨拶をしたり,得点係を務めたりして,ルールだけでなく役割も分担しな …

2023.06.21

いいね! 外国語活動

3年生のこのクラスは,ALTのスピッツ先生との初めての授業でした。 聞き取りやすい英語の発音で話してくださる自己紹介を一生懸命聞き取って,興味深々の子どもたち。 その後は色やスポーツなどについて,D …

2023.06.13

いいね! しるきーも畑見学

全国的に梅雨入りした中,3年生は曇り空の下,さつまいも植えでお世話になっている農家の方の畑を見学に行きました。 植えられているのは北区特産のさつまいも「しるきーも」です。 本物の生産現場を見学す …

2023.06.08

いいね! 体力テスト

今日と明日の二日間,3年生以上の学年は大勢のボランティアの方々にお手伝いいただきながら体力テストを行います。 計測する種目は以下のとおりです。  ・握力  ・上体起こし  ・長座体前屈   …

2023.06.01

いいね! 交通安全教室

6月に入りました。 梅雨入り前の晴れ間を生かして本日は,1年生と3年生を対象に交通安全教室が行われました。 小学1年生の歩行中の死者・重傷者は6年生の約3倍に上ると言われています。 一方,3年 …

2023.05.31

いいね! サツマイモ植え&トマト農家見学

今日の3年生は,総合学習の体験dayとなりました。 まずはサツマイモです。 いつも畑のことでお世話になっている農家の方に教わりながら,丁寧に苗の植え付けをしました。 続いて中休みをはさんで出かけ …

2023.05.26

いいね! 対話型授業

3年生の算数では,わり算の学習を行っています。 この日の問題は,36÷3の計算でした。 簡単に九九でできない場合,どうすればよいかという課題に向かって4人班で検討します。 一人の子のノートを囲 …

2023.05.22

いいね! 朝の登校

月曜の朝7時50分,児童玄関が開きます。 玄関前や校門付近では,すでに大勢の子どもたちが友達とのおしゃべりを楽しみながら待っていました。 校舎に入ると生活委員会の挨拶当番が出迎えます。 余裕を …