3年生のアーカイブ

2025.03.17

いいね! 年度末の風景

各学年・学級では,年度末ならではの光景があちらこちらで見られました。 3年生と4年生のこれらのクラスでは,お楽しみ会をしていました。 1年生のクラスでは,お世話になった6年生に自分たちが …

2025.03.10

いいね! あと◯日

終業式まであと7日,卒業式まであと8日となりました。 4年生では,来年度に向けた仲間づくり体育としてスライドサッカー(フットホッケー)の学習に入りました。 円筒形のパックを使ったゴール型ゲームで …

2025.03.03

いいね! 授業アラカルト

3年生の体育はフラッグフットボールの学習に入りました。 チームのメンバー全員がゴールを決めることが課題です。 守備チームに分からないようにボールを隠し持ったままゴールに向かう攻撃チーム。 相談 …

2025.02.28

いいね! 授業アラカルト

朝学習が始まる前,体育館から大きな声が響いてくるので行ってみると,卒業式・門出の言葉代表の5年生が発声練習をしていました。 2年生は算数で資料の整理の仕方やまとめ方について学習していました。 …

2025.02.25

いいね! 見つめて 広げて 図画工作

暖かい教室でじっくり取り組んだ図工作品の特集です。 6年生の木版画は,同じ版を何度も刷ることで,イメージを形にしていました。 先日お伝えしていた4年生の裏彩色版画も完成です。 スチ …

2025.02.21

いいね! 授業アラカルト

1年生は図工で迷路づくりに励む一方で,来週行われる新1年生体験入学であげるプレゼントの仕上げ作業をしていました。 先輩としてかっこいいホスト役を務められると「いいね!」 3年生は総合の学習 …

2025.02.20

いいね! リコーダー演奏

3年生はリコーダーを使った合奏の定番曲『パフ』の演奏をしていました。 難しい指づかいがありますが,そこが子どもたちの挑戦心をたぎらせます。 自分たちから検定を願い出て,一生懸命練習していました。 …

2025.02.14

いいね! 6年生を送る会

体育館に全校児童が一堂に会して開かれた六送会は,早南銀河児童会の力強さと温かさにあふれたすばらしい会となりました。 4年生が掲げる花のアーチを通って入場した6年生。 首には2年生が作ったペンダン …

2025.02.12

いいね! 六送会に向けて パート2

今週末の六送会に向けた各学年の活動が目に見える形になってきています。 6年生教室の華やかな飾り付けは4年生が担当しました。 体育館には3年生が作った六送会のスローガンが大きく掲示されています …

2025.02.05

いいね! 祭りばやし

音楽室から楽しそうな笛の音や掛け声が聴こえてきました。 様子をのぞいて見ると,3年生が祭りばやしを奏で,盛り上がっていました。 笛,太鼓,鉦(かね)をそれぞれチームで担当していますが,先生の合図 …

123・・・10