3年生のアーカイブ

2025.11.17

いいね! 授業アラカルト

1年生の生活科「秋とともだち」。 中庭の落ち葉がだいぶたまってきたため,今日は外に出てみんなで遊びました。 落ち葉のお風呂に浸かって,気持ちよさそうで「いいね!」 2年生のこのクラスでは, …

2025.11.11

いいね! 壁倒立

マット運動に取り組んでいる3年生は,壁倒立に挑戦です。 苦手な子は,壁のぼり逆立ちをしたり,友達に補助してもらったりしていました。 逆さになる感覚を生かして,体幹の維持と両腕による支持でばっちり …

2025.11.05

いいね! 校内調査

社会科で火事から町を守る仕事や施設・設備について学習している3年生。 今日は学校の消防設備について調べました。 調べ始めると,校内のあちらこちらに消防設備が計画的に配されていることが分かります。 …

2025.10.29

いいね! リトルファイヤースクール

本日,北消防署の方から社会科の出前授業を実施していただきました。 地域の安全を守るための活動について調べてきた3年生です。 煙体験や消火体験,消防服体験を通して,これまでの学習をさらに広げ,深め …

2025.10.21

いいね! 授業アラカルト

今週から体育館に鉄棒が設置されましたが,早速3年生が取り組んでいました。 もう片方のクラスは,マット運動の後転に挑戦です。 後転では,自分の頭が回転の邪魔になるため,両手で支えて頭を「抜く …

2025.10.16

いいね! 全学年特集

この時期らしい体感で,上着や長袖が必要になってきました。 今日は6年生から順番に紹介していきます。 算数で比とその利用について学習している6年生。 木の陰の長さから,その木の高さを求める問 …

2025.10.14

いいね! 後期スタート

始まりの日ですが,これから楽しみな活動が行われています。 昼休みに開かれたのは,来月の早南フェスティバルに向けた代表委員会です。 各学級の代表が集まり,運営委員会が提案する内容について話合いまし …

2025.10.09

いいね! 学期末の風景

中秋の名月が過ぎ,残すところあと1日となった学期末です。 4年生のこのクラスでは,後期のスタートに備えて,朝から席替えをしていました。 隣のクラスでは,8時15分からの朝学習が既に始まり …

2025.10.07

いいね! 充実の前期

今週末で令和7年度の前期が終わります。 早いもので,これで年度の半分が過ぎたことになります。 4年生と1年生は,今月下旬に開かれる絵画展に向けて作品づくりに励んでいました。 水彩に取り組み始め …

2025.09.25

いいね! 食欲の秋

さくら学級のこのクラスでは,生活単元で計画しているお祭りに向けた授業をしていました。 参観した教員を相手にお店屋さんをやってみることで,さらなる工夫や改善を図ります。 屋台の食べ物がおいしそうで …

123・・・13