2年生のアーカイブ

2023.12.21

いいね! おもちゃパーティー

延期されていた1・2年生生活科の合同イベント「おもちゃパーティー」が開催されました。 この日のために友達と協力して準備を進めてきた2年生は,どの子も「1年生を楽しませたい!」とやる気満々です。 2年 …

2023.12.18

いいね! 運動遊び

冬休み前最後の一週間となりました。 外はすっかり真冬の寒さに覆われましたが,昼休みの体育館は子どもたちの熱気に包まれていました。 この時間は5・6年生と1・2年生の割り当てで,子どもたちと担任と …

2023.12.15

いいね! おもちゃパーティーに向けて パート2

今週予定していた1・2年生によるおもちゃパーティーは,欠席状況を鑑みて来週に延期されました。 しかし,お店側として1年生を迎える準備は着々と進んでおり,抜かりはないようです。 2年生のこのクラス …

2023.12.01

いいね! 学習支援ボランティア

当校では大学生の学生ボランティアの受入をしています。 今日は二名の大学生・先生がいらっしゃる日で,1年生と2年生のクラスに入っていただきました。 「○○先生,また来てね。」 担任とはまた違った立 …

2023.11.29

いいね! おもちゃパーティーに向けて

2年生の生活科では,1年生を招いておもちゃパーティーを来月開く予定です。 このクラスでは,昼休みになると早速,自慢のお手製おもちゃを手に集まりました。 自分たちで作ったおもちゃの「試し遊び」に余 …

2023.11.27

いいね! マットを使って遊ぼう

2年生の体育では,クラスごとにマットを使った運動遊びに取り組んでいます。 動物の動きを真似てアザラシ歩きやクモ歩きをすることで,自分の体重を自分の手や肩の力で支える感覚を養います。 このクラスで …

2023.11.06

いいね! 縄跳び

2年生の体育は,冬の定番種目である短縄や長縄の学習に入りました。 用具を操作することで様々な跳び方の習得を目指し,この時期の子どもたちにとって伸び盛りであると言われる調整力や俊敏性を養います。 …

2023.10.25

いいね! 葛塚市で買い物をしよう

本日,秋晴れの下,2年生は町探検の範囲を広げ,電車に乗って葛塚市に行きました。 市場では,グループごとに露店を巡ってお店の人とやり取りをします。 そして,買う物を決めたら自分の財布からお金を出し …

2023.10.24

いいね! かけ算九九

2年生の算数では,かけ算の意味や計算の仕方を学習しています。 3の段を学ぶこのクラスでは,三輪車のタイヤの数を求める問題が出されました。 また,4の段を扱う別のクラスでは,自動車のタイヤの …

2023.10.13

いいね! 学級のシステム

今日は市内他校の授業研究会があったため,いくつかの学級では一日担任不在となりました。 そのような場合,同じ学年の教員がカバーしますが,担任がいなくても子どもたちだけで学習や生活を進められる学級のシ …