2年生のアーカイブ

2024.07.12

いいね! 下校の風景

湿度の高い空気に包まれていますが,子どもたちは一週間の活動を終え,晴れやかに下校していきます。 配付されたばかりのアルビキャップをかぶった2年生では,お世話してきた鉢野菜の持ち帰りが始まりました。 …

2024.07.10

いいね! 授業アラカルト

2年生は国語の授業で夏の言葉集めをしていました。 最初は植物や食べ物に関する言葉が出てきましたが,次第に生き物や遊びへとイメージを広げていて「いいね!」 3年生では栄養教諭と担任による食育 …

2024.06.28

いいね! 本の読み聞かせ

今日の朝学習は,読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。 教室後方に集まって座り,挿絵を見て,読む方とのやり取りを楽しみながら聞いています。 もう一つのクラスでは,本を傍らに置いたままで …

2024.06.21

いいね! 物語文

2年生は,国語の時間に「スイミー」を読んでいました。 レオ・レオニ作,谷川俊太郎訳の名作物語です。 この時間の学習課題を丁寧にノートに写し,赤鉛筆と定規を使って四角囲みしていました。 このよう …

2024.06.13

いいね! ザリガニ飼育

昨日,福島潟でザリガニ釣りを体験してきた2年生。 けんかや共食いをしないように1匹ずつ水槽に入れて飼うのだと教えてくれました。 駆除対象の外来種とはいえ大切な命です。 最期まで責任をもって飼育 …

2024.06.05

いいね! 町探検パート2

2年生は今週2回目の町探検に出掛けました。 今日は,線路の向こう側の北団地や大空公園までです。 楽しい遊具や広い公園で休憩を兼ねてひと遊びしてきました。 地域に対する気付きが広がっていくと「い …

2024.06.03

いいね! 町探検

2年生は生活科の学習として駅の近くまで町探検に出掛けました。 児童センターでは,館長さんからセンターでできることや遊びの決まりについて教えていただきました。 自分たちの町の施設を知り,これから行 …

2024.05.23

いいね! 朝の風景

朝7時50分,児童玄関が開きました。 友達と連れ立ったり,一人で歩いたりする子どもたちが続々と校門を通っていきます。 2年生はランドセルを背負ったまま野菜苗のお世話をしていました。 楽しそうな …

2024.05.21

いいね! 体育まつりに向けて パート2

雨が降り,適度な湿り気を帯びたグラウンドで6年生が練習をしていました。 本番では大トリの種目となる学年リレーです。 4人限定で使えるショートカットコースを駆使して,力一杯走っていました。 今日 …

2024.05.16

いいね! 歯科健診

今日は学校歯科医の先生がいらして3年生と2年生1クラスの歯科健診をしてくださいました。 全校児童を一度に診ることはできないので,数回に分けて来てくださいます。 会場となっている広いプレイルームに …

1・・・23456・・・9