1年生のアーカイブ

2025.01.30

いいね! 授業アラカルト

2年生は図工の学習で楽しかった思い出を形にする粘土工作に取り組みました。 4年生の体育は跳び箱の学習に入っています。 踏み切り板をあえて置かずにしっかり踏み切り,両手で突き放して越えています …

2025.01.22

いいね 自教室清掃

インフルエンザ等による学級閉鎖がある場合,異学年の交流を避けるため,当校では縦割り清掃を取りやめることにしています。 その代わりとして,清掃の時間は自分たちの教室を自分たちで掃除する「自教室清掃」 …

2025.01.15

いいね! 授業アラカルト

生活の中で使われている電気に着目して,発電や蓄電,電気の変換について学習している6年生です。 今日は,手回し発電機を豆電球とプロペラ付きモーターにつなぎ,その手ごたえや回し方による変化について調べ …

2025.01.09

いいね! 授業再開二日目

4年生は学年で一堂に会して,書き初めを行いました。 冬休み中に練習してきた成果を発揮するべく,心を落ち着けて取り組んでいました。 年頭の一筆,渾身の一枚が書けると「いいね!」 跳び箱を使 …

2024.12.20

いいね! 年末の風景

令和6年の登校日も残すところあと一日。 4年生のクラスはお楽しみ会として,プレイルームでドッジビーを楽しんでいました。 2年生は廊下の床磨きをして,新しい年を迎える準備万端です。 今年最後の給 …

2024.12.13

いいね! 授業アラカルト

金曜日の朝読書の時間。 1年生は,ALTのユリヤ先生から英語の本の読み聞かせをしていただきました。 興味をもって聞いている姿が「いいね!」 3年生は書き初めを今年は毛筆で取り組みます。 …

2024.12.11

いいね! のりものカードをつくろう

国語で1年生は,説明文「いろいろなふね」の学習をしました。 そのあとに行われたこの乗り物カード作りは,小学校において知りたいことを調べて書く全ての学習の基礎となる活動です。 司書教諭の協力を得て …

2024.12.10

いいね! 子どもの体験型安全教室

今日,1年生は体育館で安全教室の授業を受けました。 紙芝居を見たり,防犯ブザーを鳴らしたり,大声を出す練習をしたりして,防犯に対する意識と行動力を高めます。 安全に登下校できるよう,自分の身は自 …

2024.12.03

いいね! ロング昼休み

荒天が続いており,だんだんと日本海側の冬の気配がしてきました。 外は寒くなってきましたが,火曜日ロング昼休みの校舎内は活気であふれています。 プレイルームでは,1・2年生が縄跳び遊びをしていまし …

2024.11.26

いいね! 全学年アラカルト

昨日から読書週間となっており,様々な取組が行われています。 朝学習の時間,6年生教室では落ち着いた雰囲気の中,朝読書が行われていました。 同時におすすめの本紹介カードの作成に取り組む子もいます。 …