1年生のアーカイブ

2023.12.01

いいね! 学習支援ボランティア

当校では大学生の学生ボランティアの受入をしています。 今日は二名の大学生・先生がいらっしゃる日で,1年生と2年生のクラスに入っていただきました。 「○○先生,また来てね。」 担任とはまた違った立 …

2023.11.09

いいね! 芸術の秋パート2

『かざって なにいれよう』と題して1年生の図工では,箱や袋をいろいろな材料で楽しく飾っています。 互いに活動を見合ったりテレビを使って全体に紹介したりすることで,多様な飾りを思い付いたり,さらに工 …

2023.11.08

いいね! スポーツの秋・芸術の秋

鉄棒が設置されている体育館では,回転したり逆さになって支持したりと,多彩な技に取り組む子たちがいました。 砂場に小山がある中庭では,今度は大きな穴が掘られていました。 数人で協力しながらコツコツ …

2023.11.01

いいね! 学びの場・中庭

穏やかで,屋外での活動にはもってこいの日和が続いています。 この時間の中庭では,3つのクラスがそれぞれに活動をしていました。 ずらりと並んだ鉄棒で,できる技や身に付けたい技に挑戦しているのは3年 …

2023.10.31

いいね! 楽しい秋いっぱい

秋晴れに恵まれた10月最終日。 1年生は,生活科の学習で近くの公園に出掛けました。 秋の自然と関わり,落ち葉や木の実を集めたり,虫探しをしたりして楽しみます。 どんな発見があったかな。 思い …

2023.10.27

いいね! 中庭の砂場

1年生専用の遊び場である中庭の砂場がフォトジェニックになっています。 今日,中庭を見ると,砂場の山にしてはだいぶ大きい小山ができあがっていました。 穏やかな天気に恵まれた今週,休み時間が終わるた …

2023.10.19

いいね! 合唱を通した交流

朝,体育館では4年生の合唱を通した交流が行われていました。 1年生と5年生のクラスが静かに座って,4年生の歌声に聞き入っています。 昨年音楽会を経験している5年生からのアドバイスを真剣に聞く4年 …

2023.10.13

いいね! 学級のシステム

今日は市内他校の授業研究会があったため,いくつかの学級では一日担任不在となりました。 そのような場合,同じ学年の教員がカバーしますが,担任がいなくても子どもたちだけで学習や生活を進められる学級のシ …

2023.09.29

いいね! 子どもの体験型安全教室

今日,1年生は体育館で安全教室の授業を受けました。 紙芝居を見たり,防犯ブザーを鳴らしたり,大声を出す練習をしたりして,防犯に対する意識と行動力を高めます。 安全に登下校できるよう,自分の身は自 …

2023.09.27

いいね! やさいをたべよう

1年生の教室では,食育の授業が行われました。 「やさいをたべると,どんないいことがあるのかな。」 おいしい給食の献立を考えてくれている当校の栄養教諭による特別授業です。 苦手な野菜もあるけれど …

1・・・910111213・・・15