1年生のアーカイブ

2025.11.06

いいね! 低学年体育

運動経験の差が少なく,身体が小さくて軽い低学年の子どもたち。 少しの頑張りで「できる!」につながりやすいこの時期に多様な運動感覚を養うことを大切にしています。 1年生は,易しいボール蹴りゲー …

2025.11.04

いいね! 秋晴れの日の下校

雨の三連休でしたが,週始めは天高く晴れ渡る気持ちのいい日和でした。 今週はこのような天気が続きそうです。 昼休みの中庭では,最終週となった教育実習の先生のそばに大勢の1年生が集まっていました …

2025.10.31

いいね! 連休前

連休前の週末,月末です。 一時より盛り上がりは大人しくなってきていると言われているハロウィーン。 当校でこれから盛り上がりそうなものは,,,。 昼休みの時間を使って,6年生のクラスから順番 …

2025.10.27

いいね! 10月最終週

早いもので10月もそろそろ終わりになります。 廊下では,明日で終了する絵画展の鑑賞が行われています。 タブレットを使った学習に慣れてきた1年生。 その時間の課題が終わった子からミライシー …

2025.10.21

いいね! 授業アラカルト

今週から体育館に鉄棒が設置されましたが,早速3年生が取り組んでいました。 もう片方のクラスは,マット運動の後転に挑戦です。 後転では,自分の頭が回転の邪魔になるため,両手で支えて頭を「抜く …

2025.10.16

いいね! 全学年特集

この時期らしい体感で,上着や長袖が必要になってきました。 今日は6年生から順番に紹介していきます。 算数で比とその利用について学習している6年生。 木の陰の長さから,その木の高さを求める問 …

2025.10.15

いいね! 秋晴れの日

1年生の算数は3口の計算です。 この日はひき算も含んでいました。 4年生のベースボール型ゲームは,ダイヤモンドベースで行い始めました。 進塁の仕方を教わったら,早速ゲームを楽しんでいました …

2025.10.09

いいね! 学期末の風景

中秋の名月が過ぎ,残すところあと1日となった学期末です。 4年生のこのクラスでは,後期のスタートに備えて,朝から席替えをしていました。 隣のクラスでは,8時15分からの朝学習が既に始まり …

2025.10.07

いいね! 充実の前期

今週末で令和7年度の前期が終わります。 早いもので,これで年度の半分が過ぎたことになります。 4年生と1年生は,今月下旬に開かれる絵画展に向けて作品づくりに励んでいました。 水彩に取り組み始め …

2025.10.06

いいね! サラダでげんき

1年生国語は,物語『サラダでげんき』の学習に入っています。 病気になってしまったお母さんを元気にするため,りっちゃんは美味しいサラダを作ることにしました。 きゅうり,きゃべつ,とまとをお皿にのせ …

123・・・16