銀河児童会のアーカイブ

2024.02.15

いいね! 感謝の会

今日は,木曜昼休みのふれあいタイムを使って,銀河グループごとに6年生へのありがとうを伝える感謝の会が開かれました。 1年生からの朝顔の種のプレゼントや2年生からのペンダントに加えて,3・4・5年生 …

2023.12.14

いいね! 読書週間

図書室前の掲示板がクリスマスの装飾で彩られています。 今日から読書週間に入った当校ですが,昼休みには早速6年生が銀河グループの下級生に本や紙芝居の読み聞かせをしてくれました。 1グループ15人ほ …

2023.12.13

いいね! 毎月15日「早通ささえあいの日」交流会

本日の午後,早通健康福祉会館にて地域委員会と広報委員会の子どもたちと,地域住民の皆さんによるクリスマス交流イベントが開かれました。 練習していた「いのちの歌」を小学生に聞いてもらいたい,という地域 …

2023.11.30

いいね! 早南ジャンボ&3年生総合

本日の児童集会は,早南フェスティバルのスタンプカード抽選会,通称・年末早南ジャンボの発表会でした。 当選者には,各委員会からの豪華景品券がもらえます。 例えば,児童集会で早南ペンギンと一緒に前に …

2023.11.28

いいね! 花で迎えよう

毎年この時期,地域委員会では玄関の外階段を飾るプランターの花植えをしています。 今日は時折強い風雨が吹き付けるあいにくの天気となりましたが,地域の方々から教えていただきながら,パンジーの苗とチュー …

2023.11.24

いいね! 早南フェスティバル

本日,銀河児童会行事の早南フェスティバルが開催されました。 体育館で行われたオープニングの後,3年生以上の各教室や特別教室を会場として出店が開かれます。 この日のために各クラスではアイデアを出し …

2023.11.17

いいね! 銀河グループ集会

昼休みが終わると,全校児童が体育館に集まりました。 来週に迫った早南フェスティバルに向けて,一緒にお店を巡る学年同士で相談をします。 同じ銀河グループの1年生は6年生と,2年生は5年生と,3年生 …

2023.11.08

いいね! 代表委員会

昼休みに早南フェスティバル(児童会祭り)について話し合う代表委員会が開かれました。 代表委員会には,3年生以上の各学級から2名ずつ学級代表が集まります。 今日は出店の内容や場所についての報告会で …

2023.10.12

いいね! 児童集会

昼休みが終わると,子どもたちは全員体育館に集まりました。 銀河グループごとに並んで児童会歌を歌った後は,委員会の発表がありました。 早南の生活を良くしようと頑張る生活委員会と地域のつながりを大切 …

2023.09.20

いいね! にいがた子どもサミット

本日の午後,市内小学校の児童会が交流するイベント・にいがた子どもサミットが開かれました。 当校からは6年生6名,5年生3名がzoomにて参加です。 各校の児童会活動について情報交換することで,自校の …