銀河児童会のアーカイブ

2024.12.12

いいね! 銀河グループ集会

今日のふれあいタイムは,集会委員会が考えた銀河グループ遊びでした。 ゲーム①:班長とじゃんけんゲーム  班長とじゃんけんをして,勝った人から座っていきます。 ゲーム②:言うこと一緒,やること反対 …

2024.12.04

いいね! 早通ささえあい交流会

本日の午後,早通健康福祉会館にて地域委員会と広報委員会の子どもたちと,地域住民の皆さんによるクリスマス交流イベントが開かれました。 練習していた「いのちの歌」を小学生に聞いてもらいたい,という地域 …

2024.11.28

いいね! 早南ジャンボ

本日の児童集会は,早南フェスティバルのスタンプカード抽選会,通称・年末早南ジャンボの発表会でした。 当選者には,各委員会からの豪華景品がもらえます。  ・運営委員会:早南ペン銀と一緒にペン銀じゃ …

2024.11.26

いいね! 全学年アラカルト

昨日から読書週間となっており,様々な取組が行われています。 朝学習の時間,6年生教室では落ち着いた雰囲気の中,朝読書が行われていました。 同時におすすめの本紹介カードの作成に取り組む子もいます。 …

2024.11.22

いいね! 早南フェスティバル

銀河児童会最大行事の一つ,早南フェスティバルが開催されました。 体育館で行われたオープニングの後,3年生以上の各教室や特別教室を会場として出店が開かれました。 この日のために各クラスではアイデア …

2024.11.21

いいね! 早フェス開店準備

とうとう前日となり,明日の早南フェスティバル(児童会祭り)に向けた準備が佳境に入りました。 3年生以上の各学級は,これまでに着々と準備を進めてきていましたが,実際にセッティングしてみて自分たちでリ …

2024.11.14

いいね! 銀河グループ活動

今日の銀河グループ活動は,来週に迫った早南フェスティバルのお店紹介をしました。 グループごとに集まって,自分のクラスのお店について一人一人がPRし合います。 この早南フェスティバルには,他のクラス …

2024.10.22

いいね! 委員会当番活動

委員会活動も後期に切り替わり,新たなメンバーで当番活動が行われています。 放送委員会と給食委員会は,給食時の「わくわくランチタイム」の放送に備えて声を出して練習をしたり,分担を決めたりしていました …

2024.10.16

いいね! 後期委員会活動スタート

後期が始まり,5・6年生の委員会活動も新しいメンバーでリスタートします。 5年生は,前期とは違う委員会に所属することで,プレリーダーとしての資質を高めます。 早速,各委員会では,自己紹介の後,仕 …

2024.10.01

いいね! 鬼ごっこイベント

全校のみんなに運動好きになってもらうため,運動委員会が企画・開催したのは鬼ごっこイベントでした。 体育館いっぱいに広がった下級生たちを相手に運動委員自らがビブスを着けて追い掛けます。 異学年で遊 …