さくら・こすもす学級のアーカイブ

2024.12.05

いいね! フロアホッケー

朝の体育館では,さくら・こすもす学級の子たちが朝運動に取り組んでいました。 新聞で自作したスティックとボールを使って,2チームに分かれての試合形式です。 朝から気持ちよく体を動かすことで,一日の …

2024.12.02

いいね! 研究授業

本日5校時,2年生と3年生と5年生,こすもす学級の計4学級で研究授業が行われました。 教員同士で授業を公開し,互いに参観し協議することで授業力の向上を図ります。 始めは少し緊張が見られましたが, …

2024.11.14

いいね! 長さ比べをしよう

さくら1組では,異学年の6人で長さ比べの学習をしました。 遊びやゲームを通して長さを比べる必要感を生み出し,友達と直接比較します。 「端をそろえる」「まっすぐ伸ばす」などのポイントをつかんで,楽 …

2024.11.11

いいね! サツマイモパーティー

さくら・こすもす学級では,育てたサツマイモをサツマイモホットケーキにしていただきました。 保護者の皆様からお手伝いいただき,PTA行事としての開催です。 自分で育て,自分で調理し,みんなでおいしく …

2024.09.25

いいね! さつまいも掘り

さくら・こすもす学級がさつまいも掘りをしました。 移植ごてで深く掘ったり,軍手を付けた手で優しくかき分けたりして,大きなさつまいもがざくざく出てきました。 さつまいもパーティーが今から楽しみにな …

2024.09.17

いいね! 授業アラカルト

総合で福祉について学習している4年生は,よつば学園の先生を講師にお迎えして,視覚障がいや聴覚障がいについてお話を聞きました。 いろいろな人の立場に立って考えることができるようになると「いいね!」 …

2024.06.17

いいね! 野菜を育てよう

日増しに強くなる日差しの下,さくら・こすもす学級で育てている野菜がぐんぐん成長しています。 水やりは手慣れたもので,ジョウロで一株ずつ丁寧にあげていました。 これからの収穫が楽しみで「いいね!」

2024.03.06

いいね! ピアノリサイタル

さくら・こすもす学級では,音楽の時間にゲストティーチャーの松井先生をお迎えしてピアノリサイタルが開かれました。 ディズニーの曲や六送会で歌った「ケセラセラ」など,お馴染みの曲をたくさん聴かせてくだ …

2023.11.15

いいね! サツマイモパーティー

さくら・こすもす学級では,育てたサツマイモをスイートポテトにしていただきました。 保護者の皆様からお手伝いいただき,PTA行事としての開催です。 自分で育て,自分で調理し,おいしくいただく。 サ …

2023.11.13

いいね! ステップアップ週間

今日から一週間は,自分の健康習慣を振り返るステップアップ週間です。 睡眠,食事,運動など5つの項目についてセルフチェックすることで,生活習慣をより良くしようとする意欲を高めます。 朝のプレイルー …