さくら・こすもす学級のアーカイブ

2025.10.02

いいね! スポーツの秋

運動に適した気候となり,子どもたちの活動も自然と活発になってきています。 2年生が体育で取り組んだのは「大根抜き」。 サークルの内側にいる人を大根に見立てて,外側の鬼が引っこ抜きます。 それに …

2025.09.25

いいね! 食欲の秋

さくら学級のこのクラスでは,生活単元で計画しているお祭りに向けた授業をしていました。 参観した教員を相手にお店屋さんをやってみることで,さらなる工夫や改善を図ります。 屋台の食べ物がおいしそうで …

2025.09.12

いいね! 泳いだあと,連休前のお昼

2回目の水泳授業を終えて,プール施設からさくら・こすもす学級の子どもたちが帰ってきました。 たっぷりと泳いだ疲労感と満足感のあとにいただく今日の給食は,そんなお腹にぴったりのメニューでした。   …

2025.09.08

いいね! ソーシャルスキルトレーニング

特別支援学級のこのクラスでは,いろいろなミッションを通して,その場に適した発言をしたり,相手に合わせて活動したりする協力エクササイズの授業が行われました。 この日のミッション「パイプライン」は,そ …

2025.09.04

いいね! 水泳学習

今週から再来週にかけて,学年ごとに近くのプール施設にバスで行き,水泳学習を行います。 初日の今日は,さくら・こすもす学級が実施しました。 学習ボランティアの皆さんに安全を見守られながら,今年初め …

2025.07.23

いいね! 水を使った活動

1時間目,中庭の日陰を使って1年生がシャボン玉で遊んでいました。 先日行った砂遊び同様,水を使った遊びの一環です。 大小さまざまなシャボン玉をいろいろな道具を使ってつくり,楽しんでいました。 …

2025.07.18

いいね! 連休前の授業アラカルト

2年生は生活科で育てているザリガニの絵を描いています。 この日は,絵の具を水で薄めて,ゆっくりと点々塗りをしているところでした。 さくらのこのクラスでは,育てている野菜を使って食べてみたい …

2025.06.16

いいね! ぐんぐん成長

1年生が育てているアサガオ。 順調に成長していますが,雑草も伸びてきているため,手で草取りをしていました。 いろいろな形の「雑草」がありますが,肝心のアサガオを抜いてしまわないよう,一本一本丁寧 …

2025.06.09

いいね! 夏に向かって

校門脇のプランターに咲く花がパンジーからベゴニアに植え代わりました。 梅雨入り前のさわやかな初夏の陽気ですが,暑さ指数を気にしながらの活動となります。 外で活動するときは必ず帽子を被る約 …

2025.06.05

いいね! 歯科検診

プレイルームで低学年の子どもたちが並んで静かに待っています。 学校歯科医の先生に歯や口の健康状態をチェックしていただきました。 虫歯や歯並びの問題などを早期に発見し,治療・改善につなげます。 …

123・・・4