6年生のアーカイブ

2024.04.09

いいね! ぴかぴかの1年生

花時雨にしては本降りの様相で,あいにくの天気となった本日,当校では入学式が行われました。 この天候とは裏腹に,67名の1年生は,ぴかぴかに輝いて見えました。 校長先生の「は・あ・と」のお話を聞く …

2024.03.18

いいね! 卒業式予行

今年の卒業式は在校生代表として5年生も参加することとなり,一緒に練習をしてきました。 今日は21日の当日に備えて,本番どおりに通して行う予行をしました。 入退場での拍手や,式のクライマックスであ …

2024.03.12

いいね! 卒業・進級お祝い献立

今日は,今年度最後の給食でした。  ・くろごめ赤飯  ・ごま塩  ・もずくのみそ汁  ・鳥のカレー揚げ  ・ごまあえ  ・お祝いデザート  ・牛乳 毎回手間暇掛けて調理してくださった …

2024.03.11

いいね! 出前授業

今日は,早通中学校の先生方が来てくださり,出前授業を行なっていただきました。 6年生の各クラスは,45分の間に英語・社会・体育の3つの授業をローテーションして体験しました。 小学校とは違う内容や …

2024.03.07

いいね! 卒業式に向けて

6年生は朝学習の時間を使って歌の練習を進めています。 卒業式の後に開かれるPTA行事で披露する曲についても指揮者やピアノ伴奏者が決まっていて,学年での準備に余念がありません。 また,今年から参加 …

2024.02.28

いいね! 地域への感謝の会

卒業を前にした6年生は本日,お世話になった地域の方々への感謝を伝える会を開きました。 毎朝の登校を見守ってくださった見守り隊の皆さんや学校運営協議会委員の皆様,お世話になった先生方からも来ていただ …

2024.02.22

いいね! ありがとう返し

先日の六送会で在校生からたくさんのありがとうをもらった6年生ですが,卒業前に自分たちから何か返せるものを,ということで今週,朝学習の時間を使って6年生は校舎の清掃活動に取り組んでいます。 通常の縦 …

2024.02.20

いいね! プログラミング

6年生は電気の学習の最後に「micro:bit」(マイクロビット)と言う教育用マイクロコンピュータを使ってプログラミングを学習しています。 micro:bitは,「ビジュアルプログラミング」と言われるブロックをつな …

2024.02.15

いいね! 感謝の会

今日は,木曜昼休みのふれあいタイムを使って,銀河グループごとに6年生へのありがとうを伝える感謝の会が開かれました。 1年生からの朝顔の種のプレゼントや2年生からのペンダントに加えて,3・4・5年生 …

2024.02.02

いいね! 中学校入学説明会

今日,6年生対象に早通中学校入学説明会が当校で行われました。 早通中の生徒会幹部4名の生徒による司会進行の下,中学校の先生方が学習や生活についてのお話をしてくださいました。 進学をひかえた今,中 …

1・・・89101112・・・16