3年生のアーカイブ

2024.05.22

いいね! 畑の土づくり

子どもたちが下校した放課後です。 関係する教員が総出で3・4年生の畑の土作りをしていました。 総合の学習で3年生はサツマイモを,理科の学習で4年生はヘチマを育てます。 今日のような天気のよい日 …

2024.05.16

いいね! 歯科健診

今日は学校歯科医の先生がいらして3年生と2年生1クラスの歯科健診をしてくださいました。 全校児童を一度に診ることはできないので,数回に分けて来てくださいます。 会場となっている広いプレイルームに …

2024.05.14

いいね! 職場体験

今日と明日の2日間,早通中学校の2年生4名が職場体験に来ています。 銀河グループなどでかつてお世話になったお兄さん・お姉さんたちです。 卒業以来,久しぶりの校舎に懐かしがる中学生。 早速一緒に …

2024.05.01

いいね! 社会科校外学習

今日から5月。 若葉萌える好季節となりました。 昨日の雨が上がった空の下,3年生は今年から始まった社会科の校外学習に出掛けました。 子どもたちにとって一番身近な「社会」は,この早通地域です。 …

2024.04.19

いいね! 図工の学習

3年生はひっかき絵の学習をしていました。 クレヨンを重ね塗りし,竹串等でひっかくことで下地のクレヨンを浮き立たせます。 黒い背景に何が浮かび出るか,やりながらどんどんイメージが広がっていって「い …

2024.04.11

いいね! 授業開き

3年生のこのクラスでは,音楽の授業開きとして,桜の木の下で「さくら さくら」の鑑賞をしていました。 担任が吹く篠笛の演奏を聴きながら,体全体で感じ取っていました。 春らんまんの今,ここでしかでき …

2024.03.15

いいね! 年度末の風景

4年生のこのクラスでは,一年間使った靴箱の掃除をしていました。 2・3年生は,掲示物の撤去やみんなで使う共用スペースの清掃,机の天板磨きです。 立つ鳥跡を濁さず,きれいにして次の学年に引き渡しま …

2024.03.05

いいね! ハンドボール part2

3年生のボールゲームの学習は,ハンドボールが佳境に入っています。 ゲームの形式は,敵と味方に分かれ,攻守入り乱れた本格的なものへと発展していました。 素早いパスや勢いのあるドリブル,それらを防ご …

2024.02.27

いいね! 版画

図工の学習では,後期の平面作品として版画に取り組んだ学年があります。 初めて木版画に取り組んだ4年生は,彫刻刀で好きな動物を生き生きと彫り描きました。 2年生はカラー紙版画で,楽しい生活画を …

2024.02.20

いいね! ハンドボール

3年生は体育でハンドボールに取り組んでいました。 一人一個のボールをドリブルしながらゴールに向かい,ゴールできたら(立て掛けたマットにボールが当たったら)自分で得点板をめくります。 クラス対抗で …

1・・・45678・・・10