2年生のアーカイブ

2025.09.11

いいね! 授業アラカルト

2年生のこのクラスでは,物語教材「ニャーゴ」の役割読みによる音読発表を行いました。 普通「食う―食われる」の関係にあるねことねずみですが,先生の話を聞いていなかった子ねずみたちはねこの恐ろしさを知 …

2025.09.09

いいね! 水のかさ

2年生は,算数で「水のかさ」の学習をしています。 これまでにリットルやデシリットル,ミリリットルなどのかさの単位を学習してきました。 今日は,かさを量るマスを使って,身の回りの容器に入る水のかさ …

2025.09.05

いいね! 水泳授業パート2など

今日もプール施設をお借りして水泳授業を実施しています。 2回目の今日は3年生と2年生でした。 監視ボランティアとして保護者の方からは大勢集まっていただきました。 未明からの雨が降り続く天気でし …

2025.08.28

いいね! 算数の授業

2年生のこのクラスでは,夏休み中の練習の成果が試される「大きい数のたし算とひき算」のテストでした。 3桁までの繰り上がりや繰り下がりのある筆算を正確に行います。 クラスで飼っている鈴虫の音が鳴る …

2025.07.22

いいね! 算数の学習

3連休明けの週始めです。 中庭の暑さ指数計は,午前10時の時点で32.6と,今季最高を示しました。 2年生:3桁の筆算 4年生:2桁で割る割り算 5年生:小数で割る割り算 …

2025.07.18

いいね! 連休前の授業アラカルト

2年生は生活科で育てているザリガニの絵を描いています。 この日は,絵の具を水で薄めて,ゆっくりと点々塗りをしているところでした。 さくらのこのクラスでは,育てている野菜を使って食べてみたい …

2025.06.30

いいね! 授業アラカルト

2年生は国語で,同じことについて書かれた二つの文章を比べる学習をしていました。 動物園の看板とガイドブックでは,説明の仕方にどのような違いがあるのでしょうか。 大人でもすぐには答えられないこの課 …

2025.06.19

いいね! 授業アラカルト

中庭で育てている2年生の野菜も順調に育っています。 昨年育てたアサガオの鉢と支柱を使っていますが,そこから飛び出てキュウリの蔓が伸びています。 プレイルームでは,偶数学年の耳鼻科健診が行わ …

2025.06.05

いいね! 歯科検診

プレイルームで低学年の子どもたちが並んで静かに待っています。 学校歯科医の先生に歯や口の健康状態をチェックしていただきました。 虫歯や歯並びの問題などを早期に発見し,治療・改善につなげます。 …

2025.06.04

いいね! ザリガニ釣り

心配された雨が止み,2年生は本日,福島潟にザリガニ釣りに行きました。 一人一本,木の枝の先にタコ糸を結び付けた釣り竿を持っています。 エサは,定番のスルメです。 さて気になるその釣果は,,,。 …

123・・・11