1年生のアーカイブ

2024.03.12

いいね! 卒業・進級お祝い献立

今日は,今年度最後の給食でした。  ・くろごめ赤飯  ・ごま塩  ・もずくのみそ汁  ・鳥のカレー揚げ  ・ごまあえ  ・お祝いデザート  ・牛乳 毎回手間暇掛けて調理してくださった …

2024.03.04

いいね! 大谷グローブ

桃の節句を過ぎ,春の訪れが待たれるのに反して,今日は寒い一日となりました。 しかし昼休みの体育館は,元気いっぱいの子どもたちであふれています。 6年生から順にクラス貸出がされてきた大谷グローブは …

2024.03.01

いいね! 3月1日

1月は行く,2月は逃げる,3月は去ると言われますが,令和5年度も残すところあとひと月となりました。 実際の登校日は今日を入れて6年生は14日。 卒業式に参加しない1~4年生は13日間です。 残 …

2024.02.28

いいね! 新1年生体験入学

今日は,4月に入学してくる近隣の幼稚園・保育園・こども園の園児たちが体験入学にやってきました。 お相手をするのは,1年先輩である今の1年生です。 「がっこうへようこそ!」 最初に校歌を歌って聞 …

2024.02.15

いいね! 感謝の会

今日は,木曜昼休みのふれあいタイムを使って,銀河グループごとに6年生へのありがとうを伝える感謝の会が開かれました。 1年生からの朝顔の種のプレゼントや2年生からのペンダントに加えて,3・4・5年生 …

2024.02.06

いいね! 朝の会

来週16日に予定されている六年生を送る会に向けて,1~5年生の各クラスでは全校合唱曲となった『ケセラセラ』(なるようになるさ,の意)を朝の会で歌う練習をしています。 1年生の教室からは,明るく元気 …

2024.01.30

いいね! 授業アラカルト

1年生は図工で「かみざらコロコロ」という工作をしていました。 芯となる材料を2枚の紙皿ではさみ,コロコロ転がるおもちゃにします。 楽しい飾りを付けて,オリジナルのおもちゃができると「いいね!」 …

2024.01.18

いいね! ふれあいタイム

当校では,木曜日の昼休み後に学級や異学年で交流する時間として「ふれあいタイム」を設けています。 今日のふれあいタイムは学級での時間で,1・2年生は教室や体育館,プレイルームでクラス遊びや昔遊び,百 …

2024.01.15

いいね! 好きなところを見つけよう

1年生の国語は,昔話『たぬきの糸車』の学習に入りました。 いたずら心のあるたぬきと,それを可愛く思うおかみさんとのやり取りに子どもたちは自然と感情移入することでしょう。 学習課題をきちんと赤字で …

2023.12.22

いいね! 年末の風景

今年最後の登校日となった今日は,今年最初のまとまった降雪日となりました。 雪国・新潟に住む子どもたちは,そんな中でも元気よく登校してきました。 Zoomによる全校朝会を行った後,それぞれの学級では年 …

1・・・678910・・・13