1年生のアーカイブ

2025.05.16

いいね! 体育まつりに向けて パート3

1・2年生がグラウンドに出て練習していました。 まずは「Bling-Bang-Bang-Born」の曲に合わせてダンスです。 次の「チェッコリ玉入れ」もダンスをしますが,曲の途中に鳴る笛の合図で玉入れに切り替わりま …

2025.05.12

いいね! 園との連携

1年生が入学して1か月余りがたちました。 今日は3月に卒園した園の先生方が様子を見にいらっしゃいました。 久しぶりの再会を喜び合った後,かっこよく授業を受ける姿を見てもらう1年生。 この1か月 …

2025.05.08

いいね! 植物の栽培活動

日差しは強いながらも暑すぎず,活動しやすい午前です。 生活科の栽培活動が今年も始まります。 2年生は大勢のボランティアさんからお手伝いしていただきながら,自分で選んだ野菜の苗を植えました。 …

2025.05.08

いいね! 体育まつりに向けて パート1

再来週末に行われる早南体育まつりに向けた活動が始まっています。 朝学習の1年生教室に2年生がやってきました。 体育まつりで一緒に踊るダンスを教えるためです。 先生役の2年生に負けず劣らず,1年 …

2025.05.01

いいね! 電車の見えるグラウンド

1年生がグラウンドで体育をするのは2回目でした。 この日は,他の学年もやっているように50m走の計測です。 三角コーンを目印に,ゴールに向かって真っすぐ走りましょう。 特急列車のように素早く走 …

2025.04.24

いいね! スタートカリキュラム

就学初期の1年生が安心して学校生活を送ることができるよう,ゴールデンウィーク前までの1年生は少し特別な時間割を組んでいます。 8時15分から始まる朝学習ですが,6年生による朝のお世話がその一つです …

2025.04.21

いいね! 慣れてきた感じ

新学期が始まって3週目の月曜日。 緊張からそろそろ疲れが出てくる頃です。 そのような中,4年生は50m走の計測に元気よく取り組んでいました。 友達を応援する声がたくさん飛び交い,みんなで高まろ …

2025.04.18

いいね! 週終わりの一日

5日間フルにあった新学期2週目,最後の一日となりました。 徐々に学校生活に慣れてきた1年生は,毎朝お世話してくれている6年生と一緒に中庭で遊ぶことで朝学習の時間を過ごしていました。 5年生 …

2025.04.17

いいね! かけっこ&外遊び&春探し

花散らしの風雨がようやく収まり,屋外での活動ができる一日でした。 今期一番,体育の時間にグラウンドに出た3年生は50m走の計測をしていました。 休み時間,黄色い帽子をかぶったかわいい子ども …

2025.04.16

いいね! 初めての給食、初めての午後

今日から1年生も通常授業,5時間授業です。 午後もあるということは,お昼は給食の時間があるということ。 小学校の給食は,自分たちで盛り付けや配膳をし,後片付けも自分たちで行います。 早速,給食 …

123・・・13