3年生から始まる毛筆の学習に取り組むに当たっては,用具の準備や片付け等,事前に学ぶべきことがたくさんあります。 いよいよ今日は大筆に墨液を含ませて,半紙に「二」と書いてみました。 筆や硯の後始末 …
家庭科の学習として6年生は炒める調理実習を行いました。 学習ボランティアさんが付いてくださらなくても,自分たちで協力し合って安全に活動を進めることができる6年生です。 どの材料にも均等に火が通る …
5年生のこのクラスでは,この時間に実施するテストに備え,自発的にテスト勉強を始めていました。 5年生の社会科は,日本の国土の位置や範囲,気候についてのことや世界の大陸や海洋,国の位置など,学習対象 …
本日6年生は,まいぶんポート(新潟市文化財センター)にお弁当を持って出掛けました。 社会科の学習では,現代社会が終わり,これから歴史の学習に入ります。 センターの先生方から縄文時代の遺跡や石器・ …
本日6校時,4年生以上による今年度1回目のクラブ活動が行われました。 事前アンケートの結果,今年は11の個性的なクラブが立ち上がりました。 室内スポーツ,バドミントン,卓球,レクリエーション,ダ …
雨や低温のためか,体調を崩してしまう子がいるようです。 着る服による体温調節にも気を付けたいところです。 昼時の1年生教室では,給食当番がずらりと並び,せっせと盛り付けをしていました。 エプロ …
前日の雨が止み,適度な湿り気で絶好のグラウンドコンディションとなった本日,待ちに待った早南体育まつりが開催されました。 2学年で力を合わせて行う競技や互いの競技を見合い応援し合う姿が,各学年部それ …
今,1年生は一日2つほどのペースで平仮名を覚えているところです。 練習プリントを使って丁寧に書き終わったら先生に見てもらいます。 自分の思いや願いを書き言葉でも表現できるようになると「いいね!」
4年生の競技「3人でGO!」は,3人一組で走り,最後の一人がゴールするまでの早さを競う赤白対決です。 2人が先に行ってしまっても,3人目がゴールラインを通過するまではゴールと見なされないため,速い …
朝7時50分,児童玄関が開きました。 友達と連れ立ったり,一人で歩いたりする子どもたちが続々と校門を通っていきます。 2年生はランドセルを背負ったまま野菜苗のお世話をしていました。 楽しそうな …
月別アーカイブ ≫