9月11日(金) 今年度4回目の避難訓練を行いました。 非常階段からの避難 一次避難は,玄関脇。 二次避難で,小学校体育館脇 へ。 「命を守るために」訓練を重ねています。
8月31日(月) 長い夏休みが明け,幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 登園すると,楽しかったことを友達や職員に意気揚々と話す姿がたくさん見られました。 <始業式> 「2学期には,運動会など …
7月17日(金) 年長 もみじ組が育ててきたジャガイモの種芋(葉っぱ)が大きく育ちました。 でも,ジャガイモはまだまだ見当たりません。考える子どもたち・・・。 「野菜だから,花が終わるとできるよ,花が咲 …
7月14日(火) 登園すると可愛がっている生き物のお世話をする年長 もみじ組の子どもたち。いつもどおり,お世話をしようとすると... 「あれ・・・?」「くっちゃん(ザリガニ)がいない?!」「え・・・。おう …
6月30日(火) 年中すみれ組のお友達が,4匹のザリガニを連れて,登園してきました。 みんなが見えるように大きなケースに入れると,すみれ組の子どもたちは大喜び♪ 「うわー!ピョンってした。」「はさみで, …
6月25日(木) この日の健康診断は,眼科。 先回の健康診断(耳鼻科)で,すこ~し涙が出た年少組...( ;∀;) 今回は,年長組のお兄さん・お姉さんの姿を見てから,お医者さまの前へ。 「こっちを見てね。」の …
6月16日(火) 今年度初めての健康診断(耳鼻科)を行いました。 ~お耳とお鼻が具合悪くないか,診てもらおうね。~ 年中・年長組は昨年の経験から緊張しながらもしっかりと検診を受けることができました。 …
6月15日(月) 幼稚園の玄関前にある丸花壇。「スノーポール」という花の時期が終わり... 年長 もみじ組「お花がなくなったらなんだかさみしいね。」「また何か植えるのかな?」 用務員「次は,マリーゴールド …
6月11日(木) 先日,小学校の用務員さんが園庭の草刈りをしてくださいました。登園すると,園庭に草の山がいくつもあることに気づいた年長 もみじ組の子どもたち。 「そういえば,私たちが帰るとき,草刈りし …
6月8日(水) 年中すみれ組 先日,年長のもみじ組から不思議な種をもらいました。 すみれ組「これは,何の種?」もみじ組「これはひまわりの種だよ。もう一つはなにがでてくるかは内緒だよ。お楽しみに。」 見 …
月別アーカイブ ≫