日常のアーカイブ

2021.04.21

これ,もうジャガイモだよね・・・?

4月14日(木) 「もみじ(組)さんになったから,僕たちもカレーを作りたい!」「みんなに食べさせてあげたい!」 と,年長もみじ組でジャガイモを育てることにしました。「植えよう」と意気揚々と登園した子ど …

2021.04.20

できた!豆ができた!

4月13日(水) 進級したすみれ組の子どもたち。園庭に出ると...自分たちが育てていた「不思議なお種ちゃん」に花が咲いているのを見つけました。 「きれいだね。」 次の日,また「お種ちゃん」を見に行くと... …

2021.04.19

幼稚園ってどんなところ?

4月15日(木) 年少組の子どもたちが入園して,約1週間が経ちました。 お家の方から離れる不安で泣いたり,初めての環境に驚いたりすることもありますが,少しずつ「幼稚園の生活」が分かってきているように感 …

2021.04.14

元気いっぱいの野菜を育てよう!

4月13日(火) 年長もみじ組、菌ちゃん畑作りに挑戦! 「いろいろな野菜を育てるために!」「おいしいカレーを作るために!」元気な土・栄養いっぱいの土が必要だ~ (^O^)/ ということで... 「菌ちゃん」のこと …

2021.04.09

秋葉山で「やっほ~!!」

4月8日(木) 春の心地良い風に誘われて,年中組と年長組で秋葉山にお散歩に行ってきました。 「園長先生,行ってきま~す!」 年長組の子どもたちが,年中組の子どもたちの手を引いて... 歩きながら,咲いてい …

2021.03.22

3年間 おいしい給食をありがとうございました

3月16日(火) 年長組 幼稚園最後の給食です。 毎日,温かい給食を運んでくださる給食センタ―の方に,みんなでお礼を伝えました。 「毎日,おいしい給食をありがとうございました!!」「小学校でも,たくさん …

2021.03.03

お当番よろしくね

2月25日(木) もみじ組の子どものたちが毎日やっていること。 ろっかちゃん(カメ)のお世話   お部屋の掃除  玄関の掃除  絵本の整理  2月のある日,もみじ組の子どもたちからすみれ組にお話しがあ …

2021.01.26

なかよし集会にいってきました

1月21日(木) 年長もみじ組,年中組すみれ組が,新津第一小学校の1年生との交流会「なかよし集会」に招待していただきました。 もみじ組は「4月になったら1年生!どんなことをするのかな?」とドキドキ,ワ …

2021.01.13

ゆき!ユキ!雪!

1月12日(月) 雪が,たくさん たくさん 降りました!園庭は,子どもたちの背の高さくらいまで積もっています。全身で「雪」の感触を味わった子どもたちです。

2020.12.28

どのくらいの大きさかな?

12月18日(金) 年長もみじ組が,元気土づくりをしてきた「菌ちゃんの畑」で育ててきた大根が大きく育ちました。 「葉っぱが大きいね」「大根が飛び出てきたみたいに,頭を出しているよ!」「もう『抜いてもい …

1・・・2021222324・・・26