9月29日(金) 満3歳児は初めての、3歳児・4歳児・5歳児は、久しぶりの避難訓練。 この日は、消防士さんたちに、避難訓練の様子を見ていただきました。 とても、上手に逃げていました。災害のとき …
9月15日(金) 夏休み前、まだ硬く、緑色だった園庭のブルーベリー。 子どもたちは、「いつ採れるのかな。」「食べたいな。」と楽しみにしていました。 夏休み明け、子どもたちと相談し、収穫した実を使 …
9月21日(木) 年中すみれ組、竹のトンボをくださった方に、「ありがとう」の気持ちを込めて、お手紙を書きました。書いた「お手紙」をこの前見つけた『ポスト』に入れよう!と、意気揚々と出掛けました。他 …
9月19日(火) 地域散策をし、地域交流センターでラジオ体操をしていると・・・。「『トンボ』があるから、見においで!」と、声を掛けていただきました。 竹棒に「そっと」紙のトンボを置いてごらん。 …
9月19日(火) 年中すみれ組 少し暑さが和らいできたので、久しぶりに、地域に散歩に出掛けました。 <新津郵便局> 郵便局だ!お母さんと一緒に来たことあるよ! ポストが、C57になったんだよ! …
9月13日(水) 朝からいい天気。 ちょっぴり涼しい朝のうちに、皆で砂場に出て遊びました。 冷たい水が気持ちよくて、皆で全身で砂 …
9月12日(火) いちご組、たくさん遊んだので、お腹が空きました。 満3歳児のお友達も、一緒に給食です! …
9月5日(火) 暑い暑い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 年少いちご組に、満3歳児のお友達が入園してきました。 保育室では、魚釣りをした …
8月29日(火) 暑い暑い夏休みを終え、元気な子どもたちが幼稚園に戻ってきました。 「知らないことを『知る』ことは、とても楽しいことです。たくさん考えましょう。何でもやってみましょう。元気に遊び …
7月18日(火) 春から育てたジャガイモが実り、いろいろな形や大きさのジャガイモがとれました。 「『ハート』の形だ。」 「ここにもあるよ。」 大きさごとに分けよう。 年長組の子ども …
月別アーカイブ ≫